- 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
96 :名無し三等兵[sage]:2020/01/18(土) 17:23:11.63 ID:6QIR6Q+J - >>69
電動のスーパーカーは2010年代初頭から市販されてて、サーキットタイムでは同時代の 日産GTRを凌駕する程になってるんだけど、どれもフルチャージで10分程度しか持たないんだわ 重機分野でも電動が普及しつつあるけど、やっぱり稼働時間がネック 電気モーターは回転上げて馬力稼ぐのは得手なんで、最高速度・加速は良好なんだけど 単体での大トルク発生が難しいってのも難点。 (車両内で発電して蓄電するやつも含めて)蓄電池式では蓄電量と容積・重量・ 再チャージに掛かる時間が、燃料電池式ではコストと安全・取り扱い性(水素ガスとか悪夢や) が問題で、内燃機関と同等になるのは、現状ではまだ先って所やね フォークリフトみたいに、狭い範囲内で稼働して充電や蓄電池交換ができる環境なら存分に利点 発揮できるんだけどね。重機と同様、内燃機関とのハイブリッド方式は、AFVでも盛んに研究はされてるよ M1みたいに、アイドリングで燃料と排熱垂れ流すのは色々と上手くないですし
|