- 新・戦艦スレッド 103cm砲
14 :名無し三等兵[sage]:2020/01/17(金) 19:21:52.60 ID:zQmvzQ0+ - 当時の日本海軍は、燃料がないし
燃料を輸送する輸送艦も不足してて、特に作戦行動についていける高速輸送艦の不足が足をひっぱってたからな どうにもならん 全部ディーゼルか、高温高圧缶にとっかえたとしても、燃料消費が低減されるだけでゼロになるわけじゃなし
| - 新・戦艦スレッド 103cm砲
26 :名無し三等兵[sage]:2020/01/17(金) 20:08:14.30 ID:zQmvzQ0+ - 日本海軍全体の発想が変わらない限り、
兵器の発達による戦争の変化から「敵味方の指揮官がよっぽど馬鹿じゃないと起こらない」艦隊決戦に備えるんだ、と 戦艦部隊は後方待機だろうな… 金剛型は、扱い的にも重巡主体の第二艦隊に回されて、決戦戦力と見なされてなかったから使い倒されたんだし
|
|