- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
397 :名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ELy4 [122.219.217.153])[sage]:2020/01/17(金) 02:34:00.25 ID:rlrctGNA0 - 巡航速度が違う軍用輸送機と民間旅客機/カーゴを同じ航空路で飛ばすのに制約が山程ついて回るのは日本だけじゃないぞ
航空路のルールは世界共通だでな
|
- 【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
735 :名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-ELy4)[sage]:2020/01/17(金) 07:43:50.06 ID:rlrctGNA0 - >>734
現代の戦闘艦艇で艦橋から指揮する艦長なんておらんぞ、CICそのものが存在しないレベルの小型艇ならいざ知らず(小型艇でもCICがないフネなんて絶滅危惧種だろうけど)
|
- C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産188号機
411 :名無し三等兵 (ワッチョイ a57c-ELy4 [122.219.217.153])[sage]:2020/01/17(金) 09:55:19.57 ID:rlrctGNA0 - 滑走路の強度はこれが参考になる希ガス
C-17が使える滑走路 https://wikiwiki.jp/yusuki/C-17%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%BB%91%E8%B5%B0%E8%B7%AF 滑走路が対応しててもエプロンが非対応の可能性とか、ハンガーを建て替える必要があるのか、あったとして可能なのか、その辺まで考えないといけないから運用って大変だわ 滑走路以下運用インフラに手を入れなきゃならないとなると、多少のユニットコスト差なんかあっと言う間に吹き飛ぶという
|