- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
938 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 10:38:07.45 ID:iuF4Iitw0 - たかなみに限らなくても
海上自衛隊全部探したって20代の女性曹長って本当にいるのか? って話やね
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
940 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 10:41:48.30 ID:iuF4Iitw0 - https://www.mod.go.jp/msdf/about/room/
この人が昭和44年生まれの50歳で、平成20年に海曹長になってるから11年前 20代曹長って本当にいるんか?
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
943 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 10:45:29.96 ID:iuF4Iitw0 - https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/info/panf.pdf
これ見ると26歳で曹長に昇進してる 幹部クラスなら20代曹長はいるようだ だがこれだと本当に女性20代曹長がいるなら幹部候補生だから容易に特定できちゃう気がするな
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
950 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 10:51:51.25 ID:iuF4Iitw0 - もっとも、記事の通りならこの女性の方は
「そりゃ嫌だけど命令受けたらいくしかないよね!」でちゃんと覚悟きめてる、と読めるわけよね ある意味真っ当な自衛官の心意気を逆説的に証明しちゃってる
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
963 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 11:05:39.36 ID:iuF4Iitw0 - >>953
日露の国力差でいえば割とそんな感じだったよ 日露開戦は真珠湾と同じで、日露の戦力差が一番近づいたタイミングで日本が仕掛けた あれより早ければ日進春日が間に合わなかったし あれより遅ければロシアは最低でも2隻は太平洋艦隊を増強できたが日本は香取級が間に合わない ただロシア、完成したばかりの新鋭戦艦まで根こそぎ動員して日本海できれいさっぱり消滅しちゃったからねえ
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
968 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 11:16:58.82 ID:iuF4Iitw0 - >>967
あれ要するに、アメリカが太平洋艦隊と大西洋艦隊のほとんど全ての艦艇を失ったようなもんだからねー それもわずか半年ほどの間に(そして日本は戦力の7割以上が健在) いくらアメリカだって空母や戦艦の建造と戦力化には2年以上かかるんだから その間日本が好き放題ってことになる
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
981 :名無し三等兵 (ワッチョイ 027d-xsPz)[sage]:2020/01/17(金) 11:30:44.03 ID:iuF4Iitw0 - >>973
違和感にしばらく気づかなかった さすがズオーダー大抵www
|