- 新・戦艦スレッド 103cm砲
18 :名無し三等兵[]:2020/01/17(金) 19:36:00.88 ID:dYFLHrH2 - >>3
逆に言えば欧州新戦艦は先に長門の機関潰さない限り 長門に負ける公算が大きい。 長門の41センチ砲はコロラドやネルソンの砲より性能がはるか上で 遠距離から欧州新戦艦のヴァイタル破壊できるからね。 長門にまともに撃たれたらアイオワでもきつい。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
24 :名無し三等兵[]:2020/01/17(金) 19:55:20.24 ID:dYFLHrH2 - >>21
コロラドは新型砲でも射程も31キロしかないし、長門に比べたらかなり劣る。 防御もネバダと変わってないからもし交戦してたら 長門の方がだいぶ有利だったよね。 長門に勝てそうなのはサウスダコタ以降だけ。 そのサウスダコタでも完勝とはいかない。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
33 :名無し三等兵[]:2020/01/17(金) 21:02:52.89 ID:dYFLHrH2 - 24キロの命中記録ってシャルンホルストと
ウォースパイトだからね。 両方とも戦艦としては弱い方だし。 16インチクラス以上の強豪艦の砲撃戦が起きてたら 簡単に更新されてた記録じゃないかな。
|
- 新・戦艦スレッド 103cm砲
47 :名無し三等兵[]:2020/01/17(金) 21:40:54.50 ID:dYFLHrH2 - ところでなんでこんな話になったんだっけ?
改装後の長門がビスマルクやリシュリューより強いというのは別に変な話じゃないし、 同年代のコロラドやネルソンよりはるかに優秀だったのも間違いない話。
|