- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
103 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 19:26:58.49 ID:z2h8/hqhd - いちおつ。
>>85 王様ランキングの112話からの話がとってもあの国を連想させてくるのでオススメしとくわ。
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
110 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 19:33:36.64 ID:z2h8/hqhd - >>109
ニュークで焼いてたような…
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
557 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 23:13:04.75 ID:z2h8/hqhd - >>307
家計簿をExcelで複式簿記形式でつける、とか?
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
603 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 23:37:21.91 ID:z2h8/hqhd - >>569
家計簿なんだから、その辺は厳密にやらなくてもいいんだけど、 つけ始める時の価値で資産計上する、でいいんじゃないかね。 住宅や現金預金は資産、住宅ローン残高は負債、 パソコンや家電、家具は減価償却5年で設定して過ぎてれば1円で計上 既にある買い置きの洗剤や食品については計上せず、 次に買い置きするときから棚卸し対象にすればいいんでないか? 買い置き分はいつ買ったかわかるようにマジックで日付書いとけ。 クレジットもその都度買掛金とするよりも、事前に引当金とかで予算つけといて 引き落とし時に引当金から清算するほうが 無駄遣いしないようになるんでない? 如何様にでもフレキシブル運用でいいんだよ、家計簿だし。
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
620 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 23:45:06.50 ID:z2h8/hqhd - >>614
そのへんはケースバイケースや。 大抵の無駄使いというやつは買い置き分をダメにする、というやつだからなあ。 冷蔵庫でダメになった食品はいくつあるよ? 使ってない石鹸があるのにボディソープ買ってたりしない? そういうのを無くしていくために家計簿をつけるんやで。
|
- 民○党類ですが儚いと書いてシーグリペンと読みます
639 :ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA (スププ Sd22-VP2Q)[sage]:2020/01/16(木) 23:52:04.63 ID:z2h8/hqhd - >>595
王等兵ニム、簿記に興味を持ったなら ttp://jp-channel.com/account/index.php ここのサイトをオススメしとくわ。 ウリはこのサイトの管理人氏の漫画から簿記勉強をスタートしたから。
|