トップページ > 軍事 > 2020年01月16日 > kjWTj39O

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
929 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 06:37:38.61 ID:kjWTj39O
>>928
主砲の口径「だけ」で優劣が決まるなら、西側スタンダードの120mm砲ではロシアのT-80やT-14が搭載している125mmに勝てないことになりますが
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
950 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 18:00:39.39 ID:kjWTj39O
レーションは携帯しやすいようにコンパクトでハイカロリーで成人男性の必須カロリーよりも高めになってる(ノルウェー軍冬季用みたいな7500calなんてとんでもないのもあるが)
その代わりMREは便秘になりやすいとか陸自の糧食は食べ続けると野菜不足で口内炎になるとか問題はある
あれはあくまで戦闘用で長期間食べ続けるものではない
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
959 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 18:46:36.95 ID:kjWTj39O
>>953
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Flickr_-_The_U.S._Army_-_Thanksgiving_on_Combat_Outpost_Cherkatah%2C_Khowst_province%2C_Afghanistan.jpg
アフガンの前線基地で収穫感謝祭のディナーを食べる米軍兵士
あんまりうまそうには見えないがローストターキーのスライスらしいのもある
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
962 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 19:21:01.54 ID:kjWTj39O
>>960
これは祝日の食事だからというのはあるけど、どこの国の軍隊でもフィールドキッチンを持ち込むなどして暖かい調理した食事は極力出すようにする
災害出動で活躍する陸自の野戦炊具も本来は隊員に食事を提供するためのもの
レーションだって固形燃料付きで温めて食べる普通の食事に近いものから、スナックバーやカロリーメイトみたいな銃を持ちながらも食べられるようなものまで色々ある
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
963 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 19:21:35.03 ID:kjWTj39O
>>961
無理なんで誰かスレ立てよろしく
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 923
7 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 20:50:03.54 ID:kjWTj39O
>>6
手動にすると装填手が立って装填できるように砲塔内を広く天井を高くしなければならないので無理です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。