- 韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part21
718 :名無し三等兵 (スッップ Sd22-GuV8)[sage]:2020/01/16(木) 07:45:58.34 ID:cine5dVSd - >>706
簡単にって、もともと技術確立はしてたが量産化のコストと品質が両立出来なかっただけ。 今はそれを度外視して低品質なものを高コストでも作って当座を凌いでいるだけ。 技術開発の初期時点ではコストと品質が伴わないのは当たり前で、改善の追加投資と技術開発があって 初めて量産化に向かえるところを、韓国は他から買えるのだからそれを使うのが正しいとなり、 それ以上の投資がされなかった。こういう風土だから基礎技術が育たずノーベル賞が出ない。 技術の芽があっても、韓国の風土がそれを育てることを認めない。これでは開発は無理。 話をKFXに無理やり戻すとこの風土についてはAESAという代表例があるな。 LIGが官民共同開発でKFXにも搭載出来るAESA国産化の開発を進めていたが、LIGに見切りつけ、 タレスの技術をアテにしてハンファタレスに決定。しかし、直後合弁解消で技術取得のメドが立たず、 結局イスラエルのエルタから技術を買うことになったという正にお笑い韓国軍状態。 技術を育てず外から買う(タレスの技術はウリのもの、って意識だったかもしれんが)って基礎があり、 それを実現出来なかった時に初心に立ち返らず引き続き外から買う状況じゃ、永遠に開発力は育たん。
|
|