トップページ > 軍事 > 2020年01月16日 > Fk/oRreY

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
現代ヨーロッパの軍 PART7

書き込みレス一覧

[監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
46 :名無し三等兵[]:2020/01/16(木) 08:54:57.34 ID:Fk/oRreY
今回の哨戒艦がどこまで要求されてるか次第やろ
副次任務か無いとは考えられないから、副次勤務が公表されるか正式な案が出てない現段階では「わからん」が正解だと思うぞ
現代ヨーロッパの軍 PART7
728 :名無し三等兵[sage]:2020/01/16(木) 16:20:29.76 ID:Fk/oRreY
ドイツの多目的戦闘艦MKS180 オランダのダーメンが受注
https://otakei.otakuma.net/archives/2020011603.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/01/MKS180.jpg
 装備の近代化を図るドイツ海軍で、将来の中核を担う多目的戦闘艦MKS180。その建造に
ついてドイツ国防省は競争入札の結果、オランダのダーメン・スヘルデ・ナーバル・シップ
ビルディングを主契約社として選定したと2020年1月14日付で発表しました。
 ドイツが2016年の防衛白書で計画を明らかにした多目的戦闘艦MKS180。MKSとはMehrzweck
(多目的)Kampf(戦闘)Schiff(船)の頭文字となっており、対潜水艦戦闘、海上警備、掃海
など様々な任務に対応する艦です。
 船の規模は喫水線長約155m、満載時排水量9000トンと、現在建造が進められている最新の
フリゲート、バーデン・ヴュルテンベルク級(全長149.5m・満載時排水量7316トン)をしのぐ、
戦後のドイツ海軍水上戦力で最大規模。排水量を基準にすると、1994年から就役している
ブランデンブルク級フリゲートの倍近いものとなります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。