トップページ > 軍事 > 2020年01月15日 > uH5goGZ4

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Lans ◆cFcS.yrpJw
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
886 :Lans ◆cFcS.yrpJw [sage]:2020/01/15(水) 17:54:07.09 ID:uH5goGZ4
ひさびさに覗いてみたら、介入案件を発見。

>880
>対空ミサイルとレーダーでガッチガチに固めて敵が飛行機を飛ばしても瞬殺する事が可能なら
>こちら側にまともな飛行機がなくても自軍が航空優勢だ、制空権を取った、って言ってもいいのでしょうか?

昨今のハイブリッド戦争(ロシア側呼称:次世代戦争)や、それに対抗する米軍のMDB/MDO(マルチ・ドメイン・バトル/マルチ・ドメイン・オペレーション)において
航空部隊以外の方法、つまり地上部隊の高性能SAM等や地上部隊による航空基地奪取/封鎖により限定的エリアにおける航空優勢を確保するという概念が導入されています。
この概念においては航空機による航空優勢は時間限定的ですが、地上部隊による航空優勢の確保は継続的であるとしてその利点を上げていたりします。

(別に新しい概念ではなく、旧ソ連時代から東側は部隊と共に移動する対空コンプレックスの構築に熱心でしたが、航空機の実数が減少しつつある現在、その有効性に米軍もようやく気が付いた模様)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
890 :Lans ◆cFcS.yrpJw [sage]:2020/01/15(水) 19:08:17.83 ID:uH5goGZ4
>887
相手が使えない事こそが重要
ちなみに航空機にはヘリなども含まれる。

>888
ミサイリヤー構想などいつの時代だww
それとも懐かしのハミングバードか?

>地上基地の対地上戦での確保?なにそれおいしいの?

実際にロシア軍によりウクライナ等で実行されている。
封鎖された側では航空補給もたたれ完全に孤立。

ウクライナに関しては米軍の論文や記事がいろいろ出ているのであさってみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。