トップページ > 軍事 > 2020年01月15日 > 5kGMgJ6y

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/809 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
■○創作関連質問&相談スレ89○■
短機関銃総合スレ 22発目

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
866 :名無し三等兵[sage]:2020/01/15(水) 12:24:45.28 ID:5kGMgJ6y
置き場所が限られてるから
■○創作関連質問&相談スレ89○■
267 :名無し三等兵[sage]:2020/01/15(水) 12:29:08.10 ID:5kGMgJ6y
むしろ精度の高い曲銃床しか残らなさそう
ジャイロジェットライフルや.22LRライフルみたいな普通の狙いやすい見た目になると思うよ
無反動になる分極端な連射で手ブレしない構えやすさが求められてくるから二脚すらありえる
短機関銃総合スレ 22発目
993 :名無し三等兵[sage]:2020/01/15(水) 20:13:33.92 ID:5kGMgJ6y
マガジンを外せばいいんじゃ?冗談じゃなく
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
923 :名無し三等兵[sage]:2020/01/15(水) 23:54:11.28 ID:5kGMgJ6y
>>907
M1ガランドやM14みたいなバトルライフルなら当時の小銃の上位互換と言ってもいいけど(ただコストに見合うものではなかったかもしれん)
自動小銃については既にどこの国にも簡単に作れるSMGがあって、アサルトライフルは専用弾を使うことでそれの射程を伸ばしたって感じでなんとも
その射程が過不足なく実用十分だと認識されるまでにそれなりの時間を要することになる
一度主力弾薬を小口径弾に更新してしまえばライフルとSMGを使い分けずに済んでむしろすっきりするんだけどね
もう一つは小口径弾対応の軽機は火力が低くなるデメリットも
量産性が肝心な大戦中ではSMGの方が使いやすいのが正直なところ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。