トップページ > 軍事 > 2020年01月14日 > qFlx6Zi7

書き込み順位&時間帯一覧

361 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
護衛艦総合スレ Part.124

書き込みレス一覧

護衛艦総合スレ Part.124
148 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 12:19:21.95 ID:qFlx6Zi7
練習艦は乗員ではなく士官を育てる艦だからな
誤解されがち

士官は各艦で乗る人数は少ないし今後はさらに減ってく

海自は士官にゼネラリストを求めるから大体のことを知っているのが大前提

でも任官した士官を各艦に割り振ると艦のことをまるで知らないまま乗り込むことになり、そこから教えるのは各艦の士官の負担が大きい

そこで練習艦という艦でまとめて艦艇のおおよそを勉強して大体のことを知っている状態にしてやる

そこから後は自分で勉強してもらうとしてそこまでお膳立てしてやるのが練習艦の仕事


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。