トップページ > 軍事 > 2020年01月14日 > c2mHK+Y80

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)
【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
アサルトライフルスレッド その64

書き込みレス一覧

【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
988 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)[sage]:2020/01/14(火) 13:23:00.03 ID:c2mHK+Y80
総火演で消費する弾薬44トンは約3.5億円分らしい
トンあたり約800万円
内訳の大半は重量あたり単価が低いであろう火砲用だろうけど
若干の誘導弾が平均を押し上げてるはずなので
そのまま12グラムの5.56mm実包に換算すると一発約100円になる
妥当なところじゃない?
アサルトライフルスレッド その64
648 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)[sage]:2020/01/14(火) 15:26:14.26 ID:c2mHK+Y80
米軍だったかがM16A4に光学照準器載せるときに
紛失防止か予備として使うつもりか
キャリングハンドルをハンドガードに下面に付けてたな
アサルトライフルスレッド その64
649 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)[sage]:2020/01/14(火) 15:28:31.69 ID:c2mHK+Y80
まぁそのM203は多分下面レール外して銃身に装着するタイプだろうから
「M203外して使う時のためのフォアグリップを紛失防止のために銃に付けとく」線は無いか
ひょっとしたら右側面レールに近距離用の反射サイトが付いてて
CQBで銃を横倒しにして使うつもりなのかもな
二つ付いてる意味が分からんが
アサルトライフルスレッド その64
656 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)[sage]:2020/01/14(火) 19:21:30.91 ID:c2mHK+Y80
APUはそういう土人みたいなのとは違うでしょう
アサルトライフルスレッド その64
657 :名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-G18V)[sage]:2020/01/14(火) 19:22:19.16 ID:c2mHK+Y80
APUじゃなくて陸軍コマンドか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。