- 【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
165 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 05:41:12.10 ID:KiS1rnqD - パイソンの仕上げがひどいのは鍛鉄したときに表面の膜を削りきれてないからじゃないか?
たぶん取り出した素体をちょっと削ったり磨くだけで完成するように金型がギリギリに作られていて表面を仕上げても気泡みたいな跡が出来るのでは? それと新規雇用の職人が適当なのかも? ちなみにSmith&Wessonではこんな感じの厚ぼったい素体からガッツリ削りとってフレームを作る https://i.imgur.com/8RtydaY.jpg
|
- 【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
171 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 19:02:20.77 ID:KiS1rnqD - >>170
サクラは素材のグレードダウンをさせた廉価版だからな もともとチタンだったシリンダーをステンレスにさせるなんてアホかと
|
- 【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
175 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 19:34:18.71 ID:KiS1rnqD - Pythonて586&686に負けてたところに経営不振で廃盤だっけ?
|
- 【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
176 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 19:41:06.57 ID:KiS1rnqD - せっかくのパイソンの話題なのにスレを跨いでまで頑張ってた敬語マンの>3はどうしたんだろ?
|
- 【SAAから】リボルバースレS&W 21 【M500まで】
183 :名無し三等兵[sage]:2020/01/14(火) 23:14:04.10 ID:KiS1rnqD - Smoltを作るぐらいなら586にベンチレーテッド・リブを開けたほうがそれっぽく見える気がするんだけど見たことないな
Performance Center はバレルを丸ごと換装してるから別もんだし
|