トップページ > 軍事 > 2020年01月14日 > Ff2fLW390

書き込み順位&時間帯一覧

361 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ df98-lB9F)
【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】

書き込みレス一覧

【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】
622 :名無し三等兵 (ワッチョイ df98-lB9F)[sage]:2020/01/14(火) 23:30:21.20 ID:Ff2fLW390
>>618
むしろ、けん引式りゅう弾砲を牽引車と一体化させて陣地転換を楽にしようというだけ
の発想の車に無駄な装甲をつけてる他国のほうがよくわからないんだが・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZjDeQok0SY0
上記URLにキヨも大好き欧州製カエサル自走砲の射撃動画があるが、砲兵が外で砲
を操作して射撃してるのがよくわかる、この車に装甲がついてるのは無駄だと思わない
か?
キヨ流に言えばこいつらはここで化学攻撃を受ければ全滅するw
G6並みに装甲に覆われた砲室と言うか砲塔がある自走砲は日本で言えば99式の代
わりだからわからなくもないが、カエサルとかアーチャーとかのなんちゃって装甲自走
砲は装甲があるといっても移動中に狙撃されても助かる可能性があるとか(砲兵が狙
撃されるなんて歩兵は何してるんだと言いたいが)、地雷を踏んだ時に助かるかもしれ
ない(同じく工兵は何してるんだと言いたいが)ぐらいの気休めだぞ
肝心の戦闘中は砲兵は生身で車外で操作してるんだから近くに飛び込める蛸壷でも
掘ってたほうがよほど助かる可能性が高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。