トップページ > 軍事 > 2020年01月13日 > zXaky8X1

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000200100013000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
練習機統合スレ15 ワ無
護衛艦総合スレ Part.124
[火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
ヘリコプター総合スレ 32

書き込みレス一覧

練習機統合スレ15 ワ無
682 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 00:41:03.06 ID:zXaky8X1
まさか、営業の一環じゃないよね、ボ社も代理店もエビカニライターもw
練習機統合スレ15 ワ無
690 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 07:40:15.15 ID:zXaky8X1
一方的な決めつけもソースも何もない妄想、でしょ



強いて言えば、1980年代の設計のT-4は部材の強度余裕を十分に見ているだろうなー、と。
護衛艦総合スレ Part.124
18 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 07:46:43.99 ID:zXaky8X1
精神衛生を理由に「放射線フリーの野菜」というK40さんをガチ無視した残念な何か、はまぁ日本の話か。
口蹄疫を収める気配のない韓国がGe検出器でギリギリ出るかどうかの残留放射性物質で騒ぐのは、ホルホルしたい、だけではある。w
[火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
990 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 10:24:08.95 ID:zXaky8X1
DDXの繰り延べとか適当な理由づけで1000億くらい用意して4隻一気に発注掛けそう>哨戒艇 納品は1年に2隻、とかで許してもらうとして。
その前にRfPを正式にかけるだろうからそれまでせいぜいここは妄想で楽しめる。
護衛艦総合スレ Part.124
50 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 14:15:38.51 ID:zXaky8X1
>38
ESSMがしれっと30q程度までの射程だとSM-6クラスと変わらないのがウケるw 一時RAMとESSMなんて大して変わらない、とか言っていたのはアレは何だったんだかw
いや、もう少し射程が長くなれば話は変わるけど、それでもSM-2の代用を60q位までは勤められる:あきづき型で昔のDDGで言う艦隊防空は充分務まる、と言ってしまうわ

AESAレーダーはスキャン速度を自由自在に決めることが出来、かつ、特定の範囲だけビームフォーミングを長く取るような真似が簡単に出来るから、
あきづき型のFCS-3Aが探知距離380qとかあるみたいなので(いずも型のOPS-50と同じアレイだし、大差なかろう)必要なレンジはソフトウエアでコントロール可能。

>45他
FFMはOPS-50を載せるとかナントカなので、わざわざそんな真似はしないで、運用上はソフトウエアでレンジを決めると思うぞ
GaNを使ったAESAは位相器使ったSPY-1系統とは別次元の運用が可能。
練習機統合スレ15 ワ無
720 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 15:05:43.59 ID:zXaky8X1
適正な排気速度と出力反応が為せるなら、どんなエンジンでも良いよ。
戦闘機用の練習機エンジンなら、戦闘機に近いスロットル操作に対する応答が必要だから、高バイパスエンジンは選ばれづらい。絶対では無いけど。
護衛艦総合スレ Part.124
53 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 15:17:37.66 ID:zXaky8X1
結局OYP-2てどういう代物なのか未だに良く判っていなかったり。
FCS-3のアレイにOPS-48(HPS-106)のアレイの組み合わせなの??
ヘリコプター総合スレ 32
586 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 15:27:29.65 ID:zXaky8X1
スマホ用のコントローラーアプリを業界である程度統一してくれれば、GSPro一択に近い民生での自動操縦でちうごくに謎の送信が無くなって助かるんだけど。
コントローラーも何だかんだDJIが席巻しているから、双葉あたりに頑張って欲しい、ホント。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。