- 民○党類ですが原酒がありません
949 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 07:04:11.36 ID:v/j2m4zD0 - >>869
今の日本企業の経営層は、判断が遅いのと世の中を先取りしたアイデアや企画への理解が無い、 という傾向があるのは確かだな。 で、他所に先を越されてから「急いでやれ」でせかしたりとか、変な思い付きでアイデアに干渉して 邪魔をしたり、というケースはよく聞く話ではある。 あと、本来業務外の雑用が多過ぎる、無駄な報告・会議が多過ぎる、兼務が多過ぎて一つの 仕事に集中できない、という事も企業によってはあるかもしれん。
|
- 民○党類ですが爆発四散です
959 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 18:33:40.57 ID:v/j2m4zD0 - >>819
岸信夫議員は安倍総理の弟なのだ。 で、彼が以前から台湾とのパイプを作っていたそうで。
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
386 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0569-G18V [180.48.214.12])[sage]:2020/01/13(月) 18:49:18.17 ID:v/j2m4zD0 - >>350
自分もそちらの可能性が高いと思う。 配備最初期ロットで飛行隊規模での戦闘システムや無人機などの運用データを取りつつ、 次のブロックで新技術の適用と合わせて大規模改修を行い、そのブロックから本格的な 戦力化を図る方が堅実だろうし。 その場合は現在の暫定スケジュールから前倒しの開発スケジュールになるだろうな。
|
- 民○党類ですが爆発四散です
993 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 18:53:54.24 ID:v/j2m4zD0 - >>974
去年の常識が来年には非常識に変わるくらいに国内外の情勢変化が急だからなあ。 情報感度を上げて、半年ごとに知識と認識のアップデートを行うくらいの意識じゃ無いと追い付かない。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
42 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 19:22:12.40 ID:v/j2m4zD0 - >>32
党名を変えるのは悪手だと思うなあ。 有権者が看板を変えただけで騙されるような民度ならともかく、そうでないなら逆に信用を落とすだけ。 ネットで個々の人間が自律的には情報共有を行う現代では、過去の経歴を誤魔化そうとするとうな ロンダリング行為は通用し難いのだ。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
65 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 19:41:15.13 ID:v/j2m4zD0 - >>53
人手を確保できるよう待遇を用意出来ないビジネスモデルの会社が社会から退場している訳だから、 基本的には良い事なのだろう。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
72 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 19:43:08.84 ID:v/j2m4zD0 - >>62
後継者が居なくても会社を畳むのなら、倒産ではなく廃業というべきなのでは?
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
100 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 19:52:44.09 ID:v/j2m4zD0 - >>76
中小零細だとそこそこある。 若い人を教育している余裕なんて無い(来ても辞めるし)ので、年配の経験者を即戦力として採用するケースも多い。 根本的に中小零細は大手企業がリストラしたタイミングで中途採用を強化しないと、まともな人手なんて確保できないのだ。 それすらもしない会社はそのうち畳むつもりだろうし。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
298 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 21:26:08.66 ID:v/j2m4zD0 - >>289
ファクトはどうでも良くて、朝日が実際にやりたいのはポリコレチェックなんじゃないかな?
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
441 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 22:23:56.13 ID:v/j2m4zD0 - >>436
そこまで危険かな?と思う 正直、トランプ政権が今やっている事は、結局のところオバマ政権の不作為の尻拭いでしかないのだけど。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
548 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 23:24:17.34 ID:v/j2m4zD0 - >>541
どうも中国国内では、いつものように情報統制で新型肺炎の発生が隠蔽されて病気の存在を知らない人が殆どらしい。 こんな状態で民族大移動なんてしたら・・・中国全土で大流行しなければ良いけどねえ。
|
- 民○党類ですが道徳の時間です
593 :名無し三等兵 (ワッチョイ df69-G18V)[sage]:2020/01/13(月) 23:53:04.22 ID:v/j2m4zD0 - 検察の捜査指揮権66年で廃止 警察に権限一部委譲=韓国国会で関連法可決
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20200113004600882 従来の刑事訴訟法では検事を捜査権の主体とし、司法警察官は検事の指揮を受ける補助者と規定されていた。 同法の改正で検察と警察の関係はこれまでの「指揮」から「協力」に変わる。 また、警察をもう一つの捜査主体と規定し、警察に第1次捜査権と捜査の終結権を付与する。警察は嫌疑が 認められる事件のみを検察に送致し、嫌疑が認められないと判断した事件は終結できるようになる。 事実上、制限のなかった検察の直接捜査範囲も制限される。検察が直接捜査する事件は、腐敗犯罪、経済犯罪、 公職者犯罪、選挙犯罪など大統領令が定める重要犯罪などに限定される。 政治家・政府高官らの不正を捜査する「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」設置法案に続き今回2法案が可決されたことで、 文在寅(ムン・ジェイン)政権が目指す検察改革に関する立法は完了した。 お隣さん、検察の骨抜きが完了したようで。 これで警察に浸透した左派が、保守系の人間を刑法犯をでっち上げて逮捕して、同じく司法に浸透した左派がバンバン 刑務所に叩き込むんだろうなあ。
|