トップページ > 軍事 > 2020年01月13日 > kC20FB4M

書き込み順位&時間帯一覧

199 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
しょうもない知識を披露するスレ 第39幕

書き込みレス一覧

しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
687 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 17:28:44.29 ID:kC20FB4M
>>685
加えて、GE製のディーゼル機関車は発展途上国の鉄道でも使いやすいように配慮されているとか。

もとが整備しやすい構造に加えて入手しにくい部品の使用をできるだけ避けており、
さらにはクルマに例えると使用説明書やサービスマニュアルが事細かでわかりやすく、
「こんな故障のときは?」
「xxx(部品番号〇〇〇)の劣化か故障が考えられます、
メーカーサービス部門(電話番号△△△ー凸凸凸)に連絡の上、部品を請求してください」など、
発展途上国の鉄道で起こるトラブルを知り尽くした上でのトラブルシューティングガイドも至れり尽くせり。

日本の鉄道車両メーカーが輸出した機関車は、確かに高性能だがそこまでのケアが追い付かず、
故障すると修理に時間も手間もかかるため、これでは敬遠されても仕方がない、と、
某機関車メーカーの技術者が現地でGE製実車とマニュアル類を前にため息をついたとか。
しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
688 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 17:52:10.41 ID:kC20FB4M
>>684
中国全土から蒸気機関車がほぼ姿を消した現在、
中国「鉄路迷」(鉄ちゃん)の追っかけターゲットは、中国国鉄でお役御免になり、
地方専用線などに払い下げられた旧型ディーゼル機関車に移っているとか。
日本でいえばDF50やDD13を鉄ちゃんが追いかけ回したみたいなもんだよなあ・・・。

>>686
まだ佐世保に米海軍のディーゼル潜水艦「バーベル」がいたころ、
外出日の乗員とメシを食う機会があり、
「おれが乗ってるディーゼルサブのエンジンって、機関車のエンジンが元なんだぜ」と言ってたことがある。

外出してた乗員はみな”Diesel sub forever”と背中に刺繍を入れたお揃いのジャンバーを着ており、
米海軍最後のディーゼル潜水艦乗員たる誇りを見たような気がした・・・。
しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
689 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 18:21:42.72 ID:kC20FB4M
ついでに書けば、韓国国鉄→韓国鉄道公社の主力ディーゼル機関車は、
こちらは標準軌なので>>685の言う通り実際にGEだらけになっており、
豪華観光寝台列車「ヘラン」の専用牽引機もGE機になっている。

「ヘラン」の運行を始めた韓国鉄道公社総裁はやる気満々で、
「技術的な問題はすでに解決されており、あとは『若干の問題』さえ解決すれば、
ソウルからヨーロッパまで直通列車の運転も夢ではない」。

「若干の問題」とは言うまでもなく、フェリーを使わず完全に陸路を走らせるとすれば、
北朝鮮領内をどうやって通過させるか、なのだが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。