- 空自次期主力戦闘機考察スレ739
88 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 00:14:14.05 ID:cXq/paSS - 2008年頃まではこちらのスレが軍板の空自戦闘機の議論のメインだったなあ
当時の空自の希望ではF-22一択だったのに、ブッシュと共和党、オバマと民主党は 当時それを拒んだもんだ そして日本も民主党政権になってしまい、防衛力拡大なんて特に初期の鳩山時代には 全く望めなくなってしまったもんだ でも、平和の船を作るw という名目で、見事に248mの全通甲板のいずもの予算を通した ただし殆ど丸腰で でも同時期に東日本大震災と原発事故で日本が滅茶苦茶になってしまった 西日本の繊細な人なんかは今でも東日本の農産物を忌み嫌っているくらいだ この位で、愛国者も交えたこちらのスレは人がどんどん離れて、東日本の連中が悪い!という人だけが 残るようになってしまったんだよなあ
|
- 空自次期主力戦闘機考察スレ739
89 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 00:14:27.73 ID:cXq/paSS - 2008年頃まではこちらのスレが軍板の空自戦闘機の議論のメインだったなあ
当時の空自の希望ではF-22一択だったのに、ブッシュと共和党、オバマと民主党は 当時それを拒んだもんだ そして日本も民主党政権になってしまい、防衛力拡大なんて特に初期の鳩山時代には 全く望めなくなってしまったもんだ でも、平和の船を作るw という名目で、見事に248mの全通甲板のいずもの予算を通した ただし殆ど丸腰で でも同時期に東日本大震災と原発事故で日本が滅茶苦茶になってしまった 西日本の繊細な人なんかは今でも東日本の農産物を忌み嫌っているくらいだ この位で、愛国者も交えたこちらのスレは人がどんどん離れて、東日本の連中が悪い!という人だけが 残るようになってしまったんだよなあ
|
- 空自次期主力戦闘機考察スレ739
90 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 00:21:56.20 ID:cXq/paSS - ダブってしまった
そしてATD-Xというか心神というかX-2の方に微かな希望を残した人が集まり始める 一方で、2010年くらいから日本がエンジンの研究で何やら色気を見せ始めて海外で「日本が情報集めてる」 と噂になったりした その頃からF-3のスレも出来て来て、当初は無理だ無理だエンジンも無いと言われたが 要素は出来てるから(泣)で必死で切り抜けている状況だった そのうちX-2も初飛行したが、ロールアウトからなかなか飛ばなかったり、また初飛行の後でまたなかなか飛ばなかったり 最後は30回ちょっとの試験飛行で、音速も越えずに終わった。だが、データはちゃんと取れたんだって話なんだよなあ? そしたらエンジンもいきなりホットコアが出来たと2017年に話が出て、2018年にエンジン全体が完成! 2019年にAB推力15t達成!と一気に仕上がった挙句エンジン担当者「エンジンを大きく作るのは簡単なんです」 と発言して、輸入派、アンチ日本、国産派、国士に到るまで全員ズッコケた次第w そして2019年年末になって、F-2後継機という名目で水平尾翼無し、ステルス形状でデルタ翼と 斜め尾翼2枚、偏向ノズルも多分ありの絵が出て来て、まあ形のあるものに反応するヲタが 大喜びしている、というのが現状か 一方で、このエンジンが仕上がる末期に色んなメディアで「F-22にF-35Aのアビオや機体製造技術を加えた 新型を作る!」とかいろんな説が飛び交ったもんで だが、それに対して「FS-Xの時だってエンジンなどがFMSを承認する議会を突破できなかった。F-22とF-35をくっ付ける話も アメリカ側で議会を通さない限りは信用しない」という強固な論で、撥ね付けたんだよな まあ、これはアメリカが懲りずに釣りを試みただけだと思っている 日本もFS-XのエンジンやF-22で上手く行くか?と思って結局ダメだった訳で、さすがに3回目は学習出来ていたw
|