- 護衛艦総合スレ Part.124
43 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 13:18:43.60 ID:ZRta9A2q - >>26
ひゅうが型とあきづき型のFCS-3はOPY-1だし、 OPY-1-11やOPY-1-12に改名した方がスッキリ整理できる あさひ型はOPY-1-13
|
- [火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
996 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 13:27:22.44 ID:ZRta9A2q - 哨戒艦としては中国の056型が教科書通りの満点の仕様
台湾の双胴船はミサイル艇であり、海自の三胴船とは別の艦種
|
- [監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
4 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 13:37:16.86 ID:ZRta9A2q - 個人的なイチ推し
<標準装備> 三胴船→アジアの低賃金国で製造 FCS-2 OPS-48 ヘリ甲板 **武装関係** 東アジア最低装備に止める 76mm速射砲→リユース品 国産RAM→艦載型AAM-5 20mmRWS×2 <有事装備> 90式連装SSM×2 OH-1無人型哨戒ヘリ→レーダー・ESM・光学監視機器
|
- 護衛艦総合スレ Part.124
63 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 17:11:49.05 ID:ZRta9A2q - FFMが従来護衛艦に比較して大きな戦力になるケースは、
VLSが24セル パワーユニットがCODLAG等の採用で推進目的から解放されていること が満たされる時
|
- 護衛艦総合スレ Part.124
71 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 18:37:31.98 ID:ZRta9A2q - FFMは40年近く使う
その時にも一線級であるようにしないと 今のままなら056型と大して変わらない
|
- 護衛艦総合スレ Part.124
131 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 23:12:59.16 ID:ZRta9A2q - ~令和06年まで8年間はFFM2隻で16隻
令和07年から6年間はDDX+FFMでFFM総計22隻 みたいな感じ
|