- 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
772 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 18:00:18.75 ID:Lls67FS6 - >>767
ステルスだから、といっても「全くレーダに反応しない」(映らない)わけではなく、例えばF-15くらいの大きさの飛行機がステルス機なら大きめの鳥くらいの大きさの飛行物体だと検知される。 でも飛行速度は変わらないので、「こんな鳥がいるわけない。ノイズか誤検知だな」つてんで処理装置のフィルタで排除されて、スクリーン(モニタ)には映らない。 だから、「レーダで捕捉できない」訳でもないんだけど、その処理をしなければ誤検知とノイズでスクリーンが真っ白になる。 なので事実上は「レーダではまず見えない」ことになる。 「我が社の新製品、ジェネリックステルスです。レーダ反射は鳥レベルですがお値段は格安です」 「よし買った」 . 「……これレーダ反射値大型旅客機レベルですよ……単座戦闘機なのに……」 「畜生!全部返品だ!金返せあの野郎!」 . 「……詐欺容疑で訴えられたこの会社の関係者は「セールスに問題はない。ラドンだって鳥だ」などとたわけた弁明をしており………」 (元ネタのわからん人スマン)
|
|