トップページ > 軍事 > 2020年01月13日 > L8AZ+tk+

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
GF長官
南雲忠一中将を再評価するスレ(散)

書き込みレス一覧

南雲忠一中将を再評価するスレ(散)
230 :GF長官[sage]:2020/01/13(月) 23:16:25.70 ID:L8AZ+tk+
>>228 そうですね。どの空母も対空火器の増強により
復原性が悪化していましから。
ただ、バルジをつけると水中防御は強化されますが、
機関は変わらないので、速力は30ノットまで低下したそうです。

>>229 レイテの日本ニュースですね。
別の『日本海軍艦艇集』というビデオの解説によると、

3:00頃から伊勢型戦艦が登場しますが、画面の一部が
黒丸で塗りつぶされているのは、フィルムの品質の問題ではなく、
航空戦艦に改装されたことは機密なので、検閲された結果のようです。
南雲忠一中将を再評価するスレ(散)
231 :GF長官[sage]:2020/01/13(月) 23:42:38.43 ID:L8AZ+tk+
>>227の続き

2本の魚雷命中で、ホーネットの命運は決したも
同然ですが、残りの爆弾命中も見ていきます。

計3個の250kg爆弾が命中していますが、
1発目は、通常爆弾で、飛行甲板中央に命中。
ちょうど艦橋の真横です。

遅延信管なので、第三甲板まで貫いて爆発、
60名の死者を出した。
南雲忠一中将を再評価するスレ(散)
232 :GF長官[sage]:2020/01/13(月) 23:43:32.07 ID:L8AZ+tk+
>>231の続き

続いて2発目は、陸上爆弾で、中央リフトと
後部リフトのちょうど中間付近。

こちらは瞬発なので、飛行甲板を通過した直後、
格納庫内で爆発、甲板に11フィート(3.3メートル)の
大穴を開けています。
南雲忠一中将を再評価するスレ(散)
233 :GF長官[sage]:2020/01/13(月) 23:44:06.00 ID:L8AZ+tk+
>>232の続き

最後は、また通常爆弾で、2発目のすぐ隣。
こちらも第三甲板まで到達して爆発しましたが、
倉庫だったため、火災の発生のみで済んだ。

これ以外に、艦爆2機が突入しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。