- しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
686 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 14:26:59.49 ID:OK3E21MH - >>683 純国産原料だったはずがいつの間にかこんな事に、って話が、World War Zの原作で出てくるな。いままで飲んだことなくても、読み終えるとルートビアを飲みたくなる
(…んだが飲んでみると、「他国では受け入れ難い複雑微妙な美味」ってものが国ごとにはあるんだな、と。その点コーラの方が万人受けはすると思う) >>685 戦時中に潜水艦の主機を大量生産したのがGEディーゼル機関車の源流だとは聞く。
|
- 短機関銃総合スレ 22発目
973 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 14:38:09.54 ID:OK3E21MH - >>969 こないだ並木書房から出たオスプレイのSAS本には、国内および「建物保有者の許可が必要な場合」の人質救出作戦に備えて、跳弾の危険が少ないMP5を引き続き保有しているとかあったな。
>>971 長射程の小動物駆除射撃だと、小目標に一発ごとに確実に当てる精度が必要な上で、目標が完全に消し飛んで全く構わんので、安い放出5.56NATOが使われてるね。民間実用だと弾代は最重要だ。
|
- 妄想兵器を披露するスレ
154 :名無し三等兵[sage]:2020/01/13(月) 15:50:28.94 ID:OK3E21MH - 真面目な話、イランのボムキャット化は米軍より遥かに先がけてやってる。火急的必要だからな。
同時に、レーダーの半導体化で重量2/3,探知範囲増大も郵便電話公社の協力のもと成し遂げたが、その半導体の供給元と購入資金源は…恐らく、ねえ(変造テレカ片手に)
|