- 民○党類ですがコンピュータ技師が不足しています。
552 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 12:55:25.44 ID:l+ycoqBG0 - >>524
コスパ最優先なら 定番機の https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07SD3B2SB ALLDOCUBE iPlay10 Pro これでではないでしょうか。 素っ気ない安タブですが。
|
- 民○党類ですがコンピュータ技師が不足しています。
620 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 14:01:02.69 ID:l+ycoqBG0 - >>614
実際「のぞみ」を名古屋で止めてまったがね!
|
- 民○党類ですがコンピュータ技師が不足しています。
678 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 14:51:21.39 ID:l+ycoqBG0 - >>645
そんなん言うても韓国製どす…
|
- 民○党類ですがコンピュータ技師が不足しています。
926 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 16:50:01.41 ID:l+ycoqBG0 - >>849
発電機って効率が90%を超えるんです。 「画期的な発電方式」があっても実はあんまり当てにならないんですよ。 水力発電の出力が低いことを腐す人もいるんですが、 水車も効率効率という点では、20世紀に入った時点の技術力でさえ、 90%を超えてますので・・・
|
- 民○党類ですが原酒がありません
177 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 19:12:35.58 ID:l+ycoqBG0 - >>163
普通発電機はとかはエンジンの下とか横にくっついて 飛び出して配置されているものです。 XF9-1エンジンだと向かって右下部分ですね。 ロールスロイスがやってるのは、たぶんエンジンコア、 タービンの真ん中に空洞部分があるので、そこになんか入らないかなー?と やってみた結果だと思いますよ。 まあ、スターターは今でもエンジン先端のスピナにはいってたりすることもあるので。
|
- 民○党類ですが原酒がありません
193 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 19:22:51.42 ID:l+ycoqBG0 - >>183
サイズが限定されるので、サイズ的にしんどい反面 エンジンの内部組み込みだと原則が面倒な分回転数を稼ぐ形になるので 寿命や機械的信頼性や整備性はともかく出力は確保できるのかもしれませんね。
|
- 民○党類ですが原酒がありません
535 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 21:44:15.20 ID:l+ycoqBG0 - 沖縄の「アグー豚」をブランド豚として売り出してるところで豚コレラは痛いですね。
ていうか、そのあたりにも何か感染経路がありそうですが。 そういえば、年末休めなかった代休に、沖縄行ってくる事になりました。 リゾートホテルでぐだぐだするつもりです…
|
- 民○党類ですが原酒がありません
647 :DMZ (ワッチョイ fff2-lB9F)[sage]:2020/01/12(日) 23:10:36.69 ID:l+ycoqBG0 - >>630
https://www.google.co.jp/maps/place/Taal+Volcano/@14.0316219,120.9727367,12z/ 噴火したのはこのタール火山ですね。 1965年の噴火では世界で初めてベースサージが観測され200人以上の犠牲差が出たり、 18世紀の噴火では1000人以上Jの犠牲者を出したり、大災害を起こしていることでは有名です。 グーグルマップの空撮で見れば、噴火口ばかりですしね。 とはいえ、このカルデラ湖と火山島は風光明媚で有名な観光地でもあるんですよ。
|