トップページ > 軍事 > 2020年01月12日 > k2gwjLXHr

書き込み順位&時間帯一覧

189 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qD8q [126.193.132.175])
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
250 :名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qD8q [126.193.132.175])[]:2020/01/12(日) 19:57:59.72 ID:k2gwjLXHr
悔しくなって出て来たの?
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
253 :名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qD8q [126.193.132.175])[]:2020/01/12(日) 20:15:48.57 ID:k2gwjLXHr
2035年にF-2と交代が始まるとなると
その1〜2年前には量産型が登場して運用訓練開始?
試験期間が5年位だとすると試作機初飛行は2028〜2029年位?

2028〜2029年位にはエンジンは
試作機でバンバン飛行試験をできる状態でないといけない

2018年6月末〜2019年3月迄がXF9-1の運転試験
2020年度推力偏向の試験
2021〜2027年位の間に試作機で試験するレベルのエンジンを仕上げる必要がある

実はそんなに時間が有り余ってわけでもない
むしろテンペストがスケジュール的に大丈夫かと疑いたくかる
スケジュールだけでなく金策もか
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
267 :名無し三等兵 (オッペケ Srf1-qD8q [126.193.132.175])[]:2020/01/12(日) 21:17:03.64 ID:k2gwjLXHr
2035年まで間に合うではダメだろ
それだと最初期量産機のエンジンはアダプティブエンジンではなくなる
ようは量産初号機から搭載するには試作機初飛行時に飛行試験がこなせるレベルでないと間に合わない
2035年に間に合う程度では先行量産機は確実にXF9系エンジンになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。