トップページ > 軍事 > 2020年01月12日 > ZuoBaGqjd

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001902100000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
132 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 10:56:35.68 ID:ZuoBaGqjd
>>15
3. 宇宙大型レーダ衛星
前記の通り,これまで研究開発を進めてきた展開トラス
構造物とその組立技術については,地上実証がほぼ終了し,
宇宙機への適用も検討できる段階である.

展開トラス構造
物の詳細は,参考文献 1,2 に詳しい.
この展開トラス構造を適用した場合,H-UB,H3 ロケットフェアリングに収納
できる板状構造アンテナの大きさは最大 40 m 四方程度となるが,これを,例えば 2 GHz 帯のフェーズドアレイアンテナとすると 60 dBi 以上の開口利得が得られる.
この性能は,静止軌道に配置したこの衛星が,携帯電話の中継基地として使用できる可能性を示し,地球規模の覆域を持つ通信,災害に無関係な非常通信など,様々な画期的通信ミッションが想定できる.
また,このアンテナをレーダとして利用すると,これまで実現が難しかった高性能宇宙レーダ衛星を実現し,宇宙からの航空機・船舶の管制や警戒監視を行うことも可能になると考えられる.
現在は地上や航空機に搭載したレーダを必要な地域に配備して,航空機等の対象物の位置や動きを監視している.
この機能を宇宙機に持たせることができれば,非常に広範囲をカバーできる画期的なセンサとなる.
例えば赤道上空高度 5,000 km の軌道に 4 機を均等に配置し,地球規模の管制/警戒監視を行うレーダを想定した場合,
前記 40 m 級開口径(第 4 図)であれば,数u RCS 以上のターゲットを探索でき,民間航空機からステルス機まで,すべての飛行物体を捕捉できる可能性がある(第 5 図).
https://pbs.twimg.com/media/DmZ3S4RVsAEaEZs.jpg
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
133 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:05:14.56 ID:ZuoBaGqjd
>>15
成層圏滞空型無人機
https://i.imgur.com/jFVnJI3.jpg
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
134 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:09:12.24 ID:ZuoBaGqjd
>>132
40m開口径のフェイズドアレイレーダ・・・
レーダ部ソーラパネルにして宇宙太陽光発電システムから無人機に給電すれば壊れるまで永遠と飛べるなw
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
137 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:13:50.28 ID:ZuoBaGqjd
>>15
>大型不審船などの監視
https://pbs.twimg.com/media/EC0QwI6UUAAwIKW.jpg

大型不審船ってなんだ?(ニヤニヤ
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
138 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:18:16.39 ID:ZuoBaGqjd
>>133
これは・・つまり統合なんたらドメインですか?
https://pbs.twimg.com/media/EC0QBwFUwAAK5n6.jpg
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
139 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:20:45.00 ID:ZuoBaGqjd
>>138
多次元統合防衛力やでキリッ
https://m.youtube.com/watch?v=WzWSOKSknc4
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
141 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:28:08.00 ID:ZuoBaGqjd
>>133
IRST積んだ安っすい無人機を
五島列島〜与那国上空まで50km間隔で無限ループさせておけば
敵ステルス機は第1列島線まで入ってこれなくなるな
すぐロックオンされちゃうからw
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
145 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:32:01.32 ID:ZuoBaGqjd
アメリカ軍のおっさんにお前らいまさらステルス戦闘機つくるのかよwって呆れられたらしいが
まぁ4兆円使うならもっと有効な使いみちあるのは確か
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
149 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:39:51.74 ID:ZuoBaGqjd
>>141
ループを1部隊とするなら大陸に一番近い前衛 中間線あたりを中衛 沖縄あたりを後衛にした3列陣形にすると敵は地獄だろw
薔薇戦争のときの馬防柵みたいw
無限機にマイクロウェーブ耐性持たせたらさらに頑丈になる
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
151 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 11:49:39.38 ID:ZuoBaGqjd
>>149
つまりF-3に求められるのはロングボウやなw
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
199 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 13:47:31.26 ID:ZuoBaGqjd
>>15
それな〜
ステルス戦闘機なんて言ったってしょせん電波ステルスなだけで宇宙から丸見えなわけで・・
滑走路飛び立った瞬間から中国監視衛星に追尾されて北斗で誘導された終末IRシーカーのミサイルにやられちゃうよな・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1038033820551766016/pu/vid/640x360/jXtBwhxFBgQz3fam.mp4
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
202 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 13:51:31.83 ID:ZuoBaGqjd
>>199
中国すげえええええええええ

日本は衛星破壊衛星開発はよ>>15
https://pbs.twimg.com/media/ECRyX3cUIAAbNfD.jpg
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
205 :名無し三等兵 (スッップ Sd43-/KwE [49.98.163.153])[sage]:2020/01/12(日) 14:00:03.60 ID:ZuoBaGqjd
4兆円使うなら宇宙に使うべきだよな
空母作ってる韓国と同じで、日本はグランドストラテジー間違ってるわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137175586600710145/pu/vid/632x360/TYW_ZQVSkKg0rj3M.mp4


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。