- 【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
70 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Ee0Q [106.185.150.63])[sage]:2020/01/12(日) 06:06:06.30 ID:24mcZZVd0 - F3は軽量化を進めたとはいえ、色んな機器を搭載したから機体の重量は重くなる。
でもエンジン性能はF22と大して変わらないんじゃ機動能力に問題ありそうだよな エンジン性能なんてなかなか向上するものでもないし、どう克服するんだこれ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
146 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Ee0Q [106.185.150.63])[sage]:2020/01/12(日) 11:35:51.59 ID:24mcZZVd0 - とりあえずエンジンが出来ましたってだけでしょ
設計通り機体が動くのかの検証、f2とは比べ物にならない量と質のソフトウェア。 エンジンも含めてイチから戦闘機を作った経験のない日本の本当の試練はこれから
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
161 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Ee0Q [106.185.150.63])[sage]:2020/01/12(日) 12:26:31.02 ID:24mcZZVd0 - アメリカ大統領がトランプのうちは何言ってくるかわからないからな
あまりに目立ちすぎて軍需産業で競合になりうると判断されたら「やっぱ日本製は認めない、アメリカのを使え」とか言われかねない。 ひっそりやった方が良いんじゃないか?
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
200 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Ee0Q [106.185.150.63])[sage]:2020/01/12(日) 13:49:25.63 ID:24mcZZVd0 - 課題が山積み過ぎてゾッとする
まず、エンジン載せて飛べるのか?哨戒機とは違う激しい旋回運動を行ったときの影響は? 機体が受ける振動は?乱気流遭遇時の機体安定性は? 上空の過酷な低温時でも誤作動を起こさないだろうか?(意外とここで詰まることが多い) エンジンだけじゃなくて多くの機器を載せた時に各器機はきちんと作動するのか?連動性はある? 発電システムは大丈夫?あと、これらを統合するためのソフトウェア開発は? ステルス性は? 人を載せるのだから安全性は担保されているか? 各部品は量産出来るのか?品質がまちまちということにはならないのか? アメリカ製の戦闘システムを搭載出来るのかという政治的問題は? コストは? 機体の寿命は?整備にかかる費用は?特にステルス塗料は剥がれやすいよ
|