- 民○党類ですが宇宙は安全第一です
175 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f55-lZna)[sage]:2020/01/11(土) 10:54:45.84 ID:z1U/JIJE0 - イングランド人「そういうつまらねーことばかりしてるからラグビーで日本に負けんだよ」
|
- 民○党類ですが宇宙は安全第一です
602 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f55-lZna)[sage]:2020/01/11(土) 15:21:14.53 ID:z1U/JIJE0 - 安倍総理を小馬鹿にして悦に入ってる文化人とか社会学者とか結構いるけどさー
総理になった後、マスコミに叩かれまくって支持率低迷し、 さらに健康問題で辞職するという政治生命絶たれたも同然の状況から這い上がり、 裏で影響力行使とか暗躍するとかではなく、再び表舞台に上がってきた政治家は絶対無能じゃないだろ
|
- 民○党類ですが宇宙は安全第一です
607 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f55-lZna)[sage]:2020/01/11(土) 15:27:03.55 ID:z1U/JIJE0 - 魔人アベ内閣にも不満がないわけではないけどね
官房長官、頼むからふるさと納税を廃止させてくれないかな…税制が歪んでいる せめて返礼品を禁止して欲しいものだ
|
- 民○党類ですが宇宙は安全第一です
676 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f55-lZna)[sage]:2020/01/11(土) 16:14:34.15 ID:z1U/JIJE0 - >>654
都市部から金が逃げるのは問題じゃないんです 寄付金の額が満額移転するのではなく、返礼品の価格や高額な業者への委託料が税収から失われることが問題 特に小さな自治体だと、ふるさとチョイスみたいな業者に委託しないと事務が回らないしアピールも出来ないが、その委託料が非常な負担になっている だいたい地方税は地元のインフラを使用することへの対価の性格があることを、ないがしろにされては困るわけです 地方への配分というなら、法人事業税の一部を召し上げて地方に傾斜配分する制度をもっと拡充すべきだった
|