トップページ > 軍事 > 2020年01月11日 > vXu98FO30

書き込み順位&時間帯一覧

375 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-aC8f [59.157.96.206])
【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ139【推力15トン以上】
35 :名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-aC8f [59.157.96.206])[]:2020/01/11(土) 20:53:33.92 ID:vXu98FO30
>>34

ただ、可変バイパス、可変サイクルを導入するには、どうしてもその機構を組み込むために様々なペナルティを覚悟しないといけない。

わずか数%の効率向上を、重量増で帳消しになったら、戦闘機に使うには面白くないだろう。

だから、よほど技術的なブレイクスルーがないと、この手のエンジンは実用にならんとちゃうかと。

まぁ、機体側で重量軽減をごり押しすれば…という考えもなくはないけど、それでは零戦の(悪い意味での)再来になってしまう。

とりあえず、実用型F9エンジンは、普通のアフターバーナー付きターボファンになるんじゃないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。