- [監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応]
1 :名無し三等兵[]:2020/01/11(土) 16:04:42.72 ID:jiAXroVe - 地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画 部隊配置等興味が涌きます 海自OBの書き込み大歓迎 参考 「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」 http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html 新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜 https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html 日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」 http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf 公式発表 ・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱) ・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表) 自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛 世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです 前スレ [火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1574642216/
|
- [火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
971 :名無し三等兵[]:2020/01/11(土) 16:08:52.29 ID:jiAXroVe - 実際哨戒艦は日本近海以外での活動を想定しているのだろうかって疑問はある
一応次のスレは立てた [監視に特化] 第十三哨戒艦部隊 [柔軟に対応] https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578726282/l50
|
- [火器もセンサも] 第十二哨戒艦部隊 [五海里霧中]
972 :名無し三等兵[]:2020/01/11(土) 16:18:42.73 ID:jiAXroVe - >>863
実際かとり型って何人くらいが定員なんだろう
|