- 新・戦艦スレッド 102cm砲
454 :名無し三等兵[sage]:2020/01/10(金) 05:43:07.68 ID:I5FoFDZ/ - ミリヲタ特有の「もしアレがあったら史実より大戦果で大活躍していたはず」の毎度見通しの甘々さに笑う
相応の損害を連合軍に与えたドイツがどれだけ本土防空に対空火器を配備していたかを調べた方がいいよ 単に採用することと、大量配備することはまるで別
|
- 新・戦艦スレッド 102cm砲
505 :名無し三等兵[sage]:2020/01/10(金) 21:14:29.10 ID:I5FoFDZ/ - 米海軍の機銃は40mmで20mmだ!ってよく言われがちだけど、米海軍の開戦時の機銃は28oと12.7oなんだよなあ
日本は開戦ちょっと前まで40oとか13oで、開戦前後から25oを量産体制に入り更新増産
|
- 新・戦艦スレッド 102cm砲
508 :名無し三等兵[sage]:2020/01/10(金) 21:33:37.48 ID:I5FoFDZ/ - >>502
五式って空冷よ やたら持てはやされ夢とロマンすら妙に抱かれる米海軍の四連装水冷40oとは違うんだよなあ
|
- 新・戦艦スレッド 102cm砲
514 :名無し三等兵[sage]:2020/01/10(金) 22:22:26.50 ID:I5FoFDZ/ - >>509
戦前および開戦初頭の米艦艇にもそのブローニング12.7o機銃は標準装備として搭載しているしな 28o機銃は話題に上がることはあっても、艦載12.7o機銃は軍板ですら良くも悪くも話題にすら上がりづらいマイナー扱いだけど
|