トップページ > 軍事 > 2020年01月08日 > zPgOyBGE

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000021107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を32
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無

書き込みレス一覧

しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
642 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 13:43:05.36 ID:zPgOyBGE
>>631>>634
スマン、「3個300円」を打ち間違えてた。。。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
472 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 13:51:07.57 ID:zPgOyBGE
>>470-471
いつもの人なので、次のターンからは回答者の人格否定と軍板およびこのスレへの罵倒が始まります。
スルースキル検定初級案件です。
笑心者歓迎 スレを立てる前にこちらで質問を32
706 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 14:21:41.33 ID:zPgOyBGE
>>704
アナログAV時代の星川MiGをご存じない?
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無
191 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 20:42:53.48 ID:zPgOyBGE
>>190
その物言いはまさにジャンヌ・ダルク…おい!カエル野郎の手先がいるぞ!
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
489 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 20:55:46.97 ID:zPgOyBGE
>>488
普通の自動車で例えればわかるが、同じ重量の貨物を運ぶ場合でも、トレーラーに載せて牽引するならヒッチメンバー(牽引具)つけた
普通の車でもいいが、積んで運ぶとなると高価で大型のトラックが必要になる…とか考えればいい。

さらに自走砲の場合、運ぶだけでなく発砲の衝撃にも耐えなければならないため、牽引のみ担当すればいいトラックなどよりよほど
頑丈に作らねばならず、そうなると重量がさらに増えるためエンジンやサスペンションなど走行装置にもコストがかかる。

結果、「とにかく引っ張れればいい車と、引っ張られればいい砲」の方が、「1台にまとめて頑丈でパワフルな自走砲」よりはるかに安くなる。
しょうもない知識を披露するスレ 第39幕
655 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 21:04:13.67 ID:zPgOyBGE
>>652
まだ大垣夜行が走ってた頃は、真夜中の2時くらいに駅弁売りに来る駅があったな…静岡だっけかな。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 922
493 :名無し三等兵[sage]:2020/01/08(水) 22:30:37.49 ID:zPgOyBGE
>>492
そういう場合はまず「戦争になったら」ではなく「戦争にならないため」の支援を行います。
なぜなら超大国同士が直接交戦することは徹底的に回避しなければいけない一方、支援をしないわけにもいけなくなるため、
極力安く上がる方策をとるからです。
そういう意味では、既に支援は行われていると考えてよいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。