- 【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
316 :名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.2.221])[sage]:2020/01/08(水) 06:55:52.13 ID:yMF1dB3eM - >>304
となるとグリッド自体が少し大きいな F-22は18.9mでYF-23は20.4m、Su-57はまだよく分からない所もあるけど20m位のようなんでな 素直に見ればノズルまでで20m位、尾翼の傾き入れて21m位だろ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
317 :名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.2.221])[sage]:2020/01/08(水) 07:00:52.58 ID:yMF1dB3eM - >>312
F-22みたいのでないと嫌だ言われてもな >>314 >>315 まあそのための>>208でありF7で試験するCMC適用範囲拡大なのだろ、後は2024にJAXAが衛星で試験するRDEか?あれが燃焼器で使えれば更に推力向上が見込める >>311 サイズ変えないで推力上げる方向に向かうだろ、その方が燃費も良くなるし機内スペースも確保できる
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
321 :名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.2.221])[sage]:2020/01/08(水) 07:38:42.34 ID:yMF1dB3eM - >>308
DMUとかいう過去の遺物は忘れろ そもそもDMUはエンジンがやけに小さい疑惑とかあったんでなあ
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
325 :名無し三等兵 (ラクペッ MM01-ZZvj [134.180.2.221])[sage]:2020/01/08(水) 08:16:30.96 ID:yMF1dB3eM - >>323
幅が広い機体にはなるだろけど全長が18mで横幅が22m超えるとかにはならんだろな、それこそ格納庫に入らなくなる >>324 >>274
|