- 【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
742 :名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)[sage]:2020/01/08(水) 01:39:16.51 ID:dsthG+Ji0 - >>740
実際に軍隊ではその手の訓練をしてる 山ン中でボルト操作して音がどれくらい響くかって実体験させるわけ 俺は150mの距離があっても分かった 一方で安全装置の切り替えはそれほど音が立たないので問題になるって話はきいたことがない とはいえ実践経験者はいざ引き金を絞ったときに弾が出ないのが一番怖いから 戦闘の可能性がちょっとでもあったら安全装置かけないで携行するって話も
|
- 【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
755 :名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)[sage]:2020/01/08(水) 10:16:57.44 ID:dsthG+Ji0 - 新型機関銃はとにかく軽量化してくれないと・・・
|
- 【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
770 :名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)[sage]:2020/01/08(水) 22:20:45.74 ID:dsthG+Ji0 - >>769
金属素材の問題
|
- 【89式】戦後国産小火器総合 42【64式】
772 :名無し三等兵 (ワッチョイ dff8-///2)[sage]:2020/01/08(水) 22:30:57.55 ID:dsthG+Ji0 - >>771
かなりスレ違いだがしょせん小銃だからな 相手がトヨタ車にダッシュK乗せてたらAK100丁の歩兵部隊があっても壊滅するわけで 人命をどこまで重視するかの話になってくる
|