- 佐藤大輔 103
234 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 09:33:45.61 ID:lgyYNNJ80 - RSBCのWWV開戦時に、ノーフォーク海軍基地とワシントンDCに撃ち込まれたのがA-10D/E弾道反応弾で、
それから1949年12月に米国西海岸の主要都市に撃ち込まれたのがA-11反応弾道弾でしたよな。 後者は改良が進んだのか、大型車両による運搬と発射が可能らしいですが、ドイツ軍がパナマ上陸作戦を 察知してからA-11の発射機材を中南米にまで搬送できるのかは書かれず仕舞いでした。 A-11がA-10Eに匹敵する大射程距離を有するのなら、より遠方の安全なドイツ軍の支配地域からパナマ沖の 枢軸軍上陸船団を狙えるでしょうが、可搬性優先の為に射程が抑えられているのなら、よりパナマの近くまで 発射機材を搬送せねばならないでしょう。 その辺はパナマの3巻や4巻が出ていれば作中で言及されていたかも知れませんが、今となっては全てが 御大の墓の下に持っていかれました。
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
389 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 09:57:57.47 ID:lgyYNNJ80 - >>151
>>207 そもそもモンゴルなどの騎馬民族は全軍騎兵じみた兵制であったから、戦術のみならず戦略レベルの 機動性と兵力集中の自由度が同時代の他の軍と比べて圧倒的に優越していましたしね。 他の歩兵中心の軍が1日に10kmも進軍できないのに対し、モンゴルの騎馬軍団は1日で100kmを踏破し 兵站部隊もそのまま騎馬で連れ回すのだから、その時点で対等のゲームになりません。
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
396 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 10:14:05.32 ID:lgyYNNJ80 - >>272
>航空宇宙自衛隊に改称する件は中国では好評のようだが韓国では不評のようだ 日本に張り合って「韓国宇宙軍」や「韓国航空宇宙軍」を名乗ろうにも、肝心の宇宙産業や宇宙の軍事利用の面で 日本に対して圧倒的に出遅れていますからねぇ。 軍専用の偵察衛星や通信衛星も有していないし、国産ロケットによる衛星打ち上げも未だ実現しておらず、自前の ミサイル防衛にしても日米のSM-3やTHAADみたいに射高が宇宙にまで及ぶような機材を持ち合わせていないから、 この状態で宇宙軍を名乗っても看板倒れの極みという物でしょう。
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
410 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 10:33:15.38 ID:lgyYNNJ80 - >>194
>アイオワは第三砲搭撤去してイージス戦艦にするって案があったらしいね >大和も残っていたなら魔改造されてたのだろうなあ 横山ノビーの「ビッグY」がそれでしたな。 もっとも戦後大和を魔改造したのは接収して米軍艦として再就役させた米海軍だったし、 末期には第3砲塔を撤去してトマホーク用のVLSランチャーマシマシ仕様にされました。
|
- 佐藤大輔 103
235 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 10:38:05.12 ID:lgyYNNJ80 - 戦艦信濃
Abrams1991@Abrams335 設定 https://pbs.twimg.com/media/ENfYOOpUUAAr5Rc.jpg https://pbs.twimg.com/media/ENfYOOmUEAAsJP9.jpg https://pbs.twimg.com/media/ENfYOOlUYAAyqwj.jpg RSBCで独戦艦フリードリヒ撃沈と引き換えに艦尾と第3砲塔を損傷した戦艦尾張が、砲塔撤去の代わりに 艦尾に飛行甲板と航空兵装を据え付けるプランが一時検討されていたけど、実現したらこんな感じに なっていたかな??
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
423 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 10:57:45.03 ID:lgyYNNJ80 - >>407
せやかてウリナラご自慢のK9自走砲も、北朝鮮による奇襲砲撃の際には とんだ役立たずっぷりを披露してましたがなにかー?
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
424 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 11:03:52.38 ID:lgyYNNJ80 - >>422
>>日本国民が初めて自分の意思を投票を通じて明確に表現 >思い上がりにも程があるw 実際には野盗マスゴミ連合が国民を騙くらかしてでっち上げた政権でしたしね。 その分メッキが剥げるのもひどく早かったですが。 仮に害鳥ルーピー以外の人物をわが政権与党の初代総理に担ぎ上げていたら、 わが政権はどうなっていたのかは判りませんが、元剛腕先生を担いでいたら、 スキャンダルや内部抗争で史実より早く党が瓦解していた可能性も。
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
432 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 11:17:15.15 ID:lgyYNNJ80 - ロッキード、2019年は目標上回る134機のF-35を納入
2020.01.06 - WING 20年の生産目標は141機、フルレート生産の準備整う ロッキード・マーティンは12月30日、同日に2019年に生産した134機目のF-35戦闘機を納入したと発表した。 納入したのは米海兵隊向けのF-35B戦闘機で、2019年の納入目標である131機を上回り、3年連続で納入目標を達成した。 ちなみに、2019年に生産したF-35戦闘機の納入先の内訳は、81機が米国に、英国などの国際パートナー向けに30機、 日本を含む海外軍事顧客向けに23機の計134機とのこと。 ロッキード・マーティンは3年連続の納入目標達成に対して、 「この成果はF-35をフルレート生産するための準備が整った事の証し」とし、 「引き続き、生産率の向上やコスト削減に注力していく」と述べている。 同社は2020年の生産目標を141機としており、生産のピークとなる2023年に向け、生産量を増加させていく準備ができている としている。 http://www.jwing.net/news/20224 トルコ空軍に引き渡し拒否されて宙に浮いている分のF-35Aは、墜落損失したAX-5の補充分として空自が補正予算枠で 1機追加購入してくれんかなー?
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
441 :名無し三等兵 (ワッチョイ d27d-W/+2)[sage]:2020/01/07(火) 11:28:31.94 ID:lgyYNNJ80 - >>437
そして当の朝日新聞は非正規雇用の社員に対しても、給与だけで楽に暮らせる 時給2000円ぐらいはまともに支払っているのだろうかー? まさか朝日の給与だけでは絶対に妻子も養えない薄給で非正規雇用者を こき使う悪逆非道な超ブラック労働なんかしていませんよね_____?
|