トップページ > 軍事 > 2020年01月07日 > JtVb9vPc0

書き込み順位&時間帯一覧

205 位/741 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 1f11-RYmS [115.85.140.215])
【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
180 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f11-RYmS [115.85.140.215])[sage]:2020/01/07(火) 07:48:07.05 ID:JtVb9vPc0
>>178
速度重視と機動性重視と航続性重視が其々別に出てたのは相反する性能だからでしょ
何処に重きを置くかで翼形は変わるし其によって妥協せざるを得ない性能も出てくる
だからトレードオフスタディっつってるんだし

速度や機動性をある程度犠牲にしてても数的劣勢下でより高いキルレシオを叩き出せれば御の字
日本にとっての理想形がこれ迄の戦闘機のデザインと同じとは限らない
【XF9-1】F-3を語るスレ138【推力15トン以上】
290 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1f11-RYmS [115.85.140.215])[sage]:2020/01/07(火) 22:19:48.91 ID:JtVb9vPc0
>>273
公示にある通り技術的検討だから可変サイクル技術をどう組み込むか、実現できるかをこれから検討する段階
可能となっても詳細な設計や試作とかになると年単位で先の話になる
将来を見据えた検討であってRRとか海外企業どうこうはまだまだ関係ない段階かと

先ずはPFRTエンジンでF135世代の統合保炎器を実現するとこから始めて欲しいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。