- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
966 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 19:36:22.53 ID:0o4oP/uJa - こういう記事をみると、勿来から安宅への変更はほかにも理由があるのではと推察してしまう
[文谷数重]【新護衛艦名「かが」は中国を刺激する】〜新護衛艦まもなく命名・進水式〜 >逆に海自としては、「他を探せ」と言われても困る。旧国名の軍艦は良い艦名はない。そもそもが、戦争中であまり役に立たなかった戦艦の名前のためだ。 >旧日本海軍は、中国を刺激するなといった観点から、揚子江警備用の砲艦「勿来」つまり「(中国人は)来るな」といった意味にも取られかねない艦名を改めたことがある。 >無難な「安宅」に改名したものだ。だが、DDHは旗艦クラスの護衛艦であり、旧国名で武勲のあるふさわしい艦名となると、選択の余地はそれほどはない。 以下、見事に不運な艦を上げて、あたかも旧国名の軍艦に武勲艦がないといっているがお前のなかで海戦は太平洋戦争しかないのかよ てか自分で挙げてて加賀が上海事変などでの武勲艦なのを失念しているし・・・和泉を上げるなら摂津や河内、肥前もあるだろう >実際に、旧国名の軍艦には武勲艦はなく、あまり幸運とは呼べない経歴も少なくない。 >「加賀」同様に戦艦から空母に転用された「信濃」は、作戦行動に従事せず国内疎開の段階で沈んだ不遇な艦名であり避けたい艦名である。 >「陸奥」は爆沈の記憶と、厄介者となった原子力船「むつ」との前例から、これも避けたい。「大和」と「武蔵」は申し分はないがとっておきである。 >他に使えるとすれば「ながと」「いずみ」くらいか。 > 実際に、前の「ひゅうが」級では海自部内に艦名アンケートが回ってきたが、当時はDDHの艦名を国名にする規定はなかった。 > ただ、その時の記入例では「ながと」があった。その後も「新型艦は『ながと』」ではないかといった噂が立っていた。 > たまたま当直士官で昼休みの居眠り中に「ひゅうが」と命名する電報が流れてきた時には驚いたものだ。 電報で知らせるの、かなり前から地方名を採用することを念頭に置いていた、そういう情報は元海自だからこそ参考になるエピソードだな
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
979 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 19:41:12.50 ID:0o4oP/uJa - 引用リンク
https://japan-indepth.jp/?p=21067 投稿日:2015/8/22 中国からしたら太平洋戦争で名前が知られている軍艦は難癖つけてくるからそのたびに広報が中国へ説明していたらきりがない 下手すると、日清戦争前の幕府海軍時代の名前にもけちをつけてくるかもしれないし でも投稿日をみると、進水前から「かが」命名確定を強く意識しているだけあって 事前に何かしら情報を聞きつけていたのだろうな それで、「かが」の候補艦名が「いずみ」だったらそれはそれでおもしろい(艦名スレで自分が予測したものに和泉があるので・・・
|
- 民○党類ですがシャンゼリゼで羊羮を
997 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 19:46:36.40 ID:0o4oP/uJa - >>970
結局それって後年の戦記作家たちが好んで使用していたのが根拠で 昭和天皇実録のようなはっきりしないのです。 かつて大海軍記者とよばれた伊藤正徳氏が超大和型戦艦には八八艦隊計画艦名が使われていただろうという説が唱えらえていたのです それをきっかけに架空戦記で幻の大和型戦艦四番艦とともに超大和型戦艦が活躍する作品に紀伊や尾張がつかわれるようになったのです ただ、これはあくまでも超大和型戦艦に関する言及で、111号艦の艦名が紀伊と裏付けるものではないのです もしかすると候補艦名の一つに紀伊があって、それを伊藤氏は知っていたのかもしれないので そういう意味では111号艦か武蔵や信濃の候補艦名に紀伊があったかもしれないですね 駿河や近江かもしれないし
|
- 民○党類ですが陰謀論健康法です
18 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 19:53:03.24 ID:0o4oP/uJa - >>1乙
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1578313256/934 アカウントけしていないなら、丙や丁を選択してデ・ロイテル堀をすることをおすすめします 14日までですから丙丁堀ならデ・ロイテルのいるE-3まではいけるはずです でつはE-3丙で周回して、乙にかえて数回(A勝利含めて20戦くらい)でデ・ロイテルゲットできたので デ・ロイテルは二隻目拾ったという話がある E-1は第八駆逐隊、朝潮型朝潮、荒潮、大潮、満潮が改まで育っててレベル30以上であれば難なく攻略できます E-2も丙丁なら、磯波、対空カットインつかえる駆逐艦、愛宕、高雄、川内改二、軽空母で攻略できます
|
- 民○党類ですが陰謀論健康法です
30 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 19:57:13.67 ID:0o4oP/uJa - >>12
>>8の作品世界観 作品の都合上、男性より腕っぷし強そうな女性多いから 人口の関係上、女性士官相当も積極的に投入しないといけないのだろう、イスラエル的な意味で 主人公は過去に捕虜になって強姦されていたことがきっかけで割り切っている 見方を変えれば地元の軟弱な男よりも戦地で捕虜になった方が強い男の子を生めるというアマゾネス的心境に至っているのでは 同じ民族同士の対立かつ、貴族の役割が戦争への貢献でかつ階級も低ければ 武功でお家を建て直そうっていう意味で下級貴族の子女の兵役が積極的なのかもしれない
|
- 民○党類ですが陰謀論健康法です
52 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 20:04:54.23 ID:0o4oP/uJa - >>26
鹿島や相模、ひうちなどの支援艦名など既存の艦艇と被るものを除くと 候補はこれか 熊野、紀伊、枯木、水島、斎(いつき)、安芸、伊予、角力(すもう)、七島(しちとう) かつて掃海艇にも使われた「いつき」を推すぞ 播磨がある時点で、紀伊や伊予や安芸とかも容赦なくつかってきそうだ
|
- 民○党類ですが陰謀論健康法です
90 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 20:25:38.20 ID:0o4oP/uJa - 巡視船との被りを避けた場合の音響測定艦の候補例
紀州、枯木、水島、斎(いつき)、備後、安芸、角力(すもう)、七島(しちとう) 常磐(じょうばん)、海部(かいぶ)、能登、三崎(みさき)、豊前、赤江(日向灘の古名、あかえ) ※ 補給艦「ときわ」は山口県の常盤湖からで、漢字一字+読み方違いである 参考サイト 地名これくしょん 灘編 https://uub.jp/nam/nada.html
|
- 民○党類ですが陰謀論健康法です
192 :大義私 ◆aWfrM7UWWY (アウアウオー Sa0a-pIXJ)[sage]:2020/01/07(火) 21:17:41.58 ID:0o4oP/uJa - >>154
理想郷にサイトが共産主義をひろめてルイズを旗印にトリスティンで社会主義革命を起こすって話があったな
|