トップページ > 軍事 > 2019年12月21日 > PyWVRVLB0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001301023170018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)
名無し三等兵 (ワッチョイ 810c-mhYo [222.228.61.35])
民○党類ですが宇宙作戦隊です
【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】
民進党ですが締め切りも端です

書き込みレス一覧

民○党類ですが宇宙作戦隊です
778 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 13:38:20.17 ID:PyWVRVLB0
人民解放軍海軍の増強っぷりを見るに、それほど沿岸防衛に危機感を持っているんだなーという印象
(正直、景気対策もあるにはあるんだろうが、海軍としても使い道あると踏んでいるんだろう)

経済中枢たる江蘇・浙江・上海の眼前、海を挟んですぐの場所に在日米軍と自衛隊が控えている訳だから仕方ないだろうが
【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】
290 :名無し三等兵 (ワッチョイ 810c-mhYo [222.228.61.35])[sage]:2019/12/21(土) 14:43:24.51 ID:PyWVRVLB0
つか、アメリカにとって日本が戦闘機開発能力を獲得・発揮する事をどう評価しているんだろうね
過去の事例を基に、「アメリカの介入は必至・必ず介入する」という論評があるけど、今現在のアメリカの政策・国防方針等を吟味していない

極端な話、昔話を現在に投影しているに過ぎないのではないか?
アメリカの介入を想定するなら、、しっかりとした情報等を元に考えるべきなんだろうな、本来は
民○党類ですが宇宙作戦隊です
829 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 14:45:05.84 ID:PyWVRVLB0
(官公庁・メーカー・自営業共に、根拠なく自らを貶める三流ライターに真面目に情報を提供するハズないよね、ぶっちゃけ)
【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】
294 :名無し三等兵 (ワッチョイ 810c-mhYo [222.228.61.35])[sage]:2019/12/21(土) 14:51:13.73 ID:PyWVRVLB0
>>291
メーカーか、経産省・防衛省、あるいは自衛隊内でそういう危惧ある?
【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】
349 :名無し三等兵 (ワッチョイ 810c-mhYo [222.228.61.35])[sage]:2019/12/21(土) 16:33:54.29 ID:PyWVRVLB0
どっかでデジャブがあるな・・と思ったら>アメリカ・財務省の力で全てをひっくり返す

あれだ、ガラポン思想だ
政権交代で全て変革されると勘違いして奴と同じだ



それで日本がどれだけ苦労したか
ガラポン信者は氏ねよ
民進党ですが締め切りも端です
133 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 18:34:26.92 ID:PyWVRVLB0
つか、在日米軍撤退なんて、日本にメリット無いからお断りだわ・・・
だから、どうせ苦労するなら米軍撤退を待つよりも、一緒にアメリカ軍と苦労した方がまだ負担少ない

日本政府・自衛隊・防衛省はそのあたりの事をしっかりと認識していると思うけど
民進党ですが締め切りも端です
136 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 18:35:23.42 ID:PyWVRVLB0
>>131
自衛隊が外征するのだ・・・・
将来的には、陸自の海兵隊化・海空のアメリカ軍との一体化に進むと思うけど
民進党ですが締め切りも端です
218 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 19:26:24.89 ID:PyWVRVLB0
海自は、ごく当たり前に継承しているな>名前のセンス
仮に海自が空母・艦載機を保有していた場合、烈風とか陣風とかの艦名を採用したかもしれず・・・
あ、でも通常使われる呼称は、ファントムやらホートットとかの元の名称になる気がするが
民進党ですが締め切りも端です
221 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 19:27:42.86 ID:PyWVRVLB0
何だかんだと、貴種が好きなんだろうな>人間一般
民進党ですが締め切りも端です
224 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 19:28:11.13 ID:PyWVRVLB0
なろうの香りが強そうだな>EP8
民進党ですが締め切りも端です
372 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 20:59:10.55 ID:PyWVRVLB0
機械が「アドバイス」して、人間が決済を降す
こんな風に棲み分けされるんじゃないかなーと思う
(簡単な提携業務とかは、機械が決めたりするんだろうけど)



それに人間が判断しないと、責任を取る存在がいなくなる
誤った判断をした機械を破壊する訳にもいかないだろうし
民進党ですが締め切りも端です
387 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:05:01.92 ID:PyWVRVLB0
機械・AIが幅を利かせたとしても、それに応じて社会・組織・人間の側が適応するだけだと思うけどな
楽観的に過ぎるかも試練が、そんなに悲観もしていない

もちろんそれなりに適応しなければならないだろうけど、まぁ今までの歴史も変化の繰り返しだし、今更騒いでもなー、
民進党ですが締め切りも端です
393 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:06:11.62 ID:PyWVRVLB0
>>386
どんなに拙い作品であっても、人間が執筆したと言うだけでステータスになる時代が来るんじゃない
民進党ですが締め切りも端です
400 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:09:26.07 ID:PyWVRVLB0
>>394
労働者・管理職ともに、より業務量が増えるオチな気が・・・・>決裁時間が短縮→同じ時間でより多くの決裁をこなせる
【XF9-1】F-3を語るスレ134【推力15トン以上】
444 :名無し三等兵 (ワッチョイ 810c-mhYo [222.228.61.35])[sage]:2019/12/21(土) 21:11:15.28 ID:PyWVRVLB0
むしろ、テンペスト計画の方が乗っかる気満々なのでは疑惑
民進党ですが締め切りも端です
418 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:18:36.68 ID:PyWVRVLB0
>>417
合理性とリベラリズムは致命的に相性が悪い気が
LGBTとか反差別とか、非効率の極みだもの
民進党ですが締め切りも端です
428 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:21:59.16 ID:PyWVRVLB0
運ぶことと同じくらい、降ろす作業・積み込む作業は重要だからなー
地域の中核となる集配センター間の輸送ならともかく、各店舗への配送とかは暫く無理だろうな>輸送トラックの無人化
民進党ですが締め切りも端です
431 :名無し三等兵 (ワッチョイ 570c-mhYo)[sage]:2019/12/21(土) 21:23:19.87 ID:PyWVRVLB0
>>425
今の自動車でも、事故発生時の対応義務があるよね>運転者に対して

結局、どう責任の所在を明らかにするか・責任を取らせるか?
ここらへんがどう解決されていくのか興味深くある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。