トップページ > 軍事 > 2019年09月15日 > xCy3TNnb0

書き込み順位&時間帯一覧

207 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
53 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])[]:2019/09/15(日) 13:02:30.43 ID:xCy3TNnb0
>>42
>というか公式資料くらい目を通せ

否、以外に面白い。↓何かは開発、生産ではなく開発費だとすると意外に安いか。

>防衛省関係者は「将来戦闘機の調達機数は決まっていないが、
>開発、生産にかける総費用は1兆円にはなるだろう。

>>40
もう終わった話なんだろうけど、F-22,F-35ハイブリッドの話は興味深い。

>ロッキード・マーチン社は「ハイブリッド戦闘機はF22とは異なるので米議会の禁止決議
>には触れない」と防衛省側に説明している。
>なんと1機220億円。防衛省が難色を示したところ、
>一週間も経たないうちに一部性能を落として190億円代に値下げ

このやり取りが事実ならば、ステルス性能をSu-57,J-20並みに落として要るんだろうな。
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
87 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])[]:2019/09/15(日) 15:20:40.72 ID:xCy3TNnb0
>>43
>結局WS-15を諦めてWS-10Bにしたのか

元は1970年代後半、旧ソ連で開発が始まったエンジンだから。1990年代に金の無い
ロシアから買い取った。唯大きいだけの古いエンジン。
【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
136 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-xrGG [61.245.48.186])[]:2019/09/15(日) 22:21:32.74 ID:xCy3TNnb0
>>94
>WS-10AはWikipediaだと1630kg

WS-15の方。 WS-10はCFM56-2のコアエンジンを流用したとか。WS-15は↓のエンジンをベース
にしているらしい。バイパス比を0.81→0.3程度に下げた。コア流量100kg/sと可也大きい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA_R-79V-300


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。