- 【ヘリ搭載】いずも型護衛艦154番艦【護衛艦】
558 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-l51r)[]:2019/09/15(日) 07:52:52.87 ID:tke9cpEi0 - 中国はコルベットまでカウントするのに、日本の護衛艦の数を半分にしてると言う
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
43 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])[sage]:2019/09/15(日) 11:28:01.92 ID:tke9cpEi0 - >>41
結局WS-15を諦めてWS-10Bにしたのか
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
58 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])[sage]:2019/09/15(日) 13:20:37.61 ID:tke9cpEi0 - その情報はどこまで本当なのかね
F-3を検討し始めたのは一昨年という根本的な間違いをしてるから 基本的に関係者から情報もらってないのでは?
|
- 韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
665 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-l51r)[sage]:2019/09/15(日) 13:22:01.78 ID:tke9cpEi0 - 川崎がボーイングからもらった航空機製造の仕事をKAIに振ってるけどね
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
81 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])[sage]:2019/09/15(日) 14:57:47.55 ID:tke9cpEi0 - >>76
それは間違い LMは実現可能な提案をしてるけど、それは日本が望むものではない F-22J-EXは以前議会で議論されたことがあったし空軍もそれなら輸出可能と言ってるから LMがプライムになって日本企業が下請けに入って機密部分はアメリカの担当で輸出オンリーなら開発は可能 問題はそれが日本にとって出費の割にメリットが少な過ぎてF-35のノックダウンと大して変わらない 防衛省が何度も日本主導や改修の自由を強調してるのに情報を調べないで記事書く人って何を考えてるんだろう
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
93 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])[sage]:2019/09/15(日) 16:16:54.25 ID:tke9cpEi0 - >>83
>実現可能かどうかは技術的問題や内容ではない だからF-22J-EXだと言ってるじゃん
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ122【推力15トン以上】
98 :名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-l51r [60.43.49.21])[sage]:2019/09/15(日) 16:49:58.95 ID:tke9cpEi0 - >>95
話が通じてないようなので、ちょっと説明する F-22J-EXというロッキードが日本のために開発するF-22の案は規制に触れずに輸出できる可能性を 以前議会が認識してて故イノウエ氏が生前予算を付けて調査させた案件 もしロッキードが日本に提案したハイブリッド案はそれがベースになって F-35に使われてるような輸出可能(移転じゃない)な技術で日本向けの機体を開発するなら規制が問題にならない 日本企業を下請けに入れたり機密に触れない部分の開発を日本にやらせれば実現可能な共同開発案になる ただ、機密開示や技術移転となると話が違うし、報道を見るとロッキードの提案は技術移転を想定してないから そもそも日本の「日本主導」「改修自由」という要求を満たせない
|