- 民○党類ですが感度3000倍です
321 :DMZ (ワッチョイ fff2-6eqr)[sage]:2019/09/15(日) 23:46:47.91 ID:TCobC9Rc0 - http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/power_grid.html
この図だけ見て、東京電力の千葉における送電体設備は貧弱だ!とかいう方も 自分は電力に詳しい!という方に結構多いのですが。 この図に示されているのは、500kV/275kV系だけです。 道路でいえば新幹線・高速道路に相当する、主幹送電線のさらに幹線ですね。 これを見て頂くと、実は千葉には交互に独立した2系統の主幹送電線が来ていまして、 いわゆる交差ループ系統が出来ていることが分かります。 さらに、この幹線から、各地へ送電線がが分岐していくわけですが、154kV系がこれで、 http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/images/154kv.pdf これを見て頂くと、外房地域に配電する外房変電所、内房地域に配電する内房変電所があり、 しかもこの下の66kV系が http://www.tepco.co.jp/pg/consignment2/images/66kv.pdf 個のように3方向か房総半島南部ををカバーする形になっていて、 手抜きと叩かれるような貧弱な系統構成にはなっていないことが分かります。
|