- 【小銃】ライフル総合スレッド その39 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :名無し三等兵[sage]:2019/09/15(日) 00:31:54.39 ID:6q2nlUPa - 鹿や猪、場合によっては熊は罠で駆除してる。
電動ガンで追っ払ってるのは猿だべ? あいつらは天然記念物だから電動が本物でも殺せないんだよ。
|
- 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 917
716 :名無し三等兵[sage]:2019/09/15(日) 10:25:38.73 ID:6q2nlUPa - >>714 本邦西洋兵制の始まりの始まり、高野長英が訳した三兵答古知幾(Tactic)で既に、歩兵・騎兵・砲兵になってる。
実務にいますぐ必要なガチ初学者の為に、わかりやすさ最優先でやった…と言う意味のことを、序言でかいてるよ。 https://www.ndl.go.jp/nichiran/data/L/137/137-003l.html
|
- 【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 6挺目【7.7mm】
83 :名無し三等兵[sage]:2019/09/15(日) 12:41:44.21 ID:6q2nlUPa - 64式が日本国の防衛の理想を突き詰めたコンセプト(出来は別)だってのは大前提として認めるとして、
日本帝国が存続したらって前提条件だと、南方諸島から硫黄島・沖縄に至る島嶼陣地防御戦を経験してない公算が高いから、その場合求められるのはまた別な銃になるかも。 (まあ、日本軍の歩兵戦術をほぼ継承した人民解放軍がSKS→AKだし、全自動直銃床SKS、つまり64式に落ち着く可能性も高いとは思うけど)
|
- 【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 6挺目【7.7mm】
88 :名無し三等兵[sage]:2019/09/15(日) 13:33:40.30 ID:6q2nlUPa - 日本の6.5mmの流用から出発したフョードロフ自動銃学派の到達点が7.62*39だし、その辺はどうかと。
(米5.56の影響を受けた蘇5.45はまた話が別。カラシニコフ御大は否定していたような)
|