トップページ > 軍事 > 2019年09月11日 > b6DLa+Bu0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000111000000000003013010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])
名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
ラ党内我が党ですが、試練の時です
民○党類ですが新型のiPhone、むせる

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
600 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])[sage]:2019/09/11(水) 05:57:28.54 ID:b6DLa+Bu0
そもそも論として、ステルス性と高速度性能は別に排他的な要素じゃないだろう。
エンジンがスリムで大推力であれば、それらを高い次元で両立させ易いというだけの話で、
あとは性能をどのように割り振るかというコンセプトの問題。
ラ党内我が党ですが、試練の時です
283 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 06:02:36.16 ID:b6DLa+Bu0
あいつら、既に末期戦状態なのか?と思わずにはいられない。
ラ党内我が党ですが、試練の時です
314 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 07:25:56.43 ID:b6DLa+Bu0
>>295
まあ、どんなに早くても全面復旧には一週間はかかると見た方が良いだろう。
強風の影響でどこでどれだけ架線が切断されているのか分からない上に、彼方此方で電柱や鉄塔まで折れているようでは、
経路の健全性を片っ端からチェックして、正常が確認されたラインから順次通電を開始していくほかないはず。
しかも田舎と違って範囲も経路の数も遥かに多い。

こうなると、もう同時に投入できるマンパワー次第、といったところか。
ラ党内我が党ですが、試練の時です
906 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 19:17:33.43 ID:b6DLa+Bu0
>>875
まあ、これだけ広範囲で架線がズタボロにされたのではしょうがない。
更に道路に倒壊した家屋、倒れた街路樹などなど、障害物が多過ぎて現場に近づけないと来ては。

あと、太陽発電は自立性が高いエネルギー源なので、こういう時にこそ出番な訳だけど、個々の家屋や公共施設にぶら下げず、
メガーソーラーなどとほざいて幹線に繋いだもんだから、折角の自立性をスポイルして単なる置物と化したのは実に勿体無い。
ラ党内我が党ですが、試練の時です
915 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 19:21:24.50 ID:b6DLa+Bu0
>>908
単純に撤去するためのマンパワーが足りないのだろうな。
ラ党内我が党ですが、試練の時です
953 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 19:38:42.65 ID:b6DLa+Bu0
>>931
自分もいざという時は、車のバッテリーで最低限の電力を確保する準備はしているな。
差し当たりノートPCやスマホに給電出来れば情報は得られる。
食事もカセットコンロでお湯さえ沸かせば、インスタント食品を組み合わせてなんとか1週間は1日3食確保できる
体制にしている

ネットでチラホラ流れているけど、今時なんの備えも無く「水も食料もありません、灯も無いので夜は真っ暗です」
などと言うのは、正直ちょっとどうかと思う。
民○党類ですが新型のiPhone、むせる
125 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 21:08:58.03 ID:b6DLa+Bu0
>>98
漏電によるケーブル火災らしい、という話もチラッと聞いたが・・・まあ、公式のアナウンス待ちかな。
民○党類ですが新型のiPhone、むせる
324 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 22:40:53.68 ID:b6DLa+Bu0
>>300
しかし今回の千葉の大停電、買い物の支払いを電子マネーに全面移行して、現金を手元に持たない人は大変だろうなあと。
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
658 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-kyym [153.192.34.179])[sage]:2019/09/11(水) 22:51:26.25 ID:b6DLa+Bu0
>>626
空力だけじゃなくて、飛行制御システムなどもおそらく基礎試験のやり直しになる。
F-3には操舵翼が破損した際に、残った翼で自動的にリカバリーを行うシステムが組み込まれるだろうが、
それらも垂直尾翼が無い形態ので基礎データを取得し直さなければならなくなるだろうし。
民○党類ですが新型のiPhone、むせる
378 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2e69-kyym)[sage]:2019/09/11(水) 22:56:41.89 ID:b6DLa+Bu0
>>367
ゲームチェンジャーという字面から、自動的にROMカセットやCD−ROMを交換してくれる機械を連想するのは俺だけだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。