トップページ > 軍事 > 2019年09月11日 > aMjPB7Un

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000120000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】 [転載禁止]©2ch.net
ワッチョイ無 加農榴弾高射速射 旧日本軍火砲を語る30

書き込みレス一覧

【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】 [転載禁止]©2ch.net
936 :名無し三等兵[sage]:2019/09/11(水) 04:22:51.13 ID:aMjPB7Un
トラックのシャシーってのは結構汎用がきくもので、ダンプカーみたいに架装の荷重がケツに集中したりしても耐えられる
むしろ構造としては並の装甲車よりもトラックのラダーフレームの方が剛性出しやすいのよ
【ダナ】野砲・自走砲総合スレPart10【2B1】 [転載禁止]©2ch.net
937 :名無し三等兵[sage]:2019/09/11(水) 05:12:03.02 ID:aMjPB7Un
そもそもアーチャーは一般的な砲塔の搭載形式じゃないからね
砲塔ごと上下に俯仰しているところを見るに、俯仰機構の上に砲塔が載っている
普通は車体天板の上に砲塔がハマるんだけど、アーチャーは砲塔底板の穴に車体が連結される
自走砲としてはあまり類を見ない形式と言える、だいぶイレギュラーな存在だからあまりアテにならん
ワッチョイ無 加農榴弾高射速射 旧日本軍火砲を語る30
21 :名無し三等兵[sage]:2019/09/11(水) 05:17:18.62 ID:aMjPB7Un
戦車スレの続き
8.8糎の野戦高射砲作ったら良かったと違いますかな?
あの固定砲床見てるとコレどうやって付けたんだろうねっていつも思う 工兵が持ってる様な力作車いるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。