- 新・戦艦スレッド 93cm砲
377 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 00:16:31.47 ID:TlcaJ6JI - 伊吹はふつうに重巡として完成させておけよ
と思った
|
- 新・戦艦スレッド 93cm砲
387 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 07:49:13.61 ID:TlcaJ6JI - 沈降の際の断熱圧縮による温度上昇で自己発火したんでないの?
スラッシャー号沈没でも沈降、圧壊による空気の断熱圧縮による焼け焦げや炭化の痕跡はあるよ
|
- 軍艦の食事について語るスレ72食目
76 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 08:06:37.85 ID:TlcaJ6JI - 成長したジャンボタニシは茹でればそれなりに食いでがあるが
味が淡白すぎて旨味がない、ピンクの卵や泥を這い回るイメージで食欲が湧かないらしい 食べ物としての閾値はブラックバスやブルーギルレベルでないかな
|
- 軍艦の食事について語るスレ72食目
77 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 08:14:21.91 ID:TlcaJ6JI - 食品加工廃棄物処理を兼ねた新規食材生産は可能性がある
飼料目的で農作物栽培というのは儲からないので農家や農営企業は嫌う 牛のような単価が高い畜肉生産ならサイレージを作るが サツマイモを飼料目的に生産とか補助金がないとやらない 飼料米もしかり
|
- レーション(というか戦場での飯)メニューNo.50
87 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 08:18:43.99 ID:TlcaJ6JI - 古事記は短いから文庫本で簡単に読めるぞ
平家物語、伊勢物語、日記文学、説法集なんかを娯楽で読める人にはふつうに楽しい
|
- 軍艦の食事について語るスレ72食目
78 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 08:25:17.57 ID:TlcaJ6JI - ドングリを食わせるイベリコ豚にちなんで
鳥取でもドングリ飼料でトトリコ豚生産してる 流石にカシシイ林での放牧ではないようだ ブランド高価格豚肉にしないと採算に乗らない 原理的には全国の杉林を更新の際に薪炭林にして落ちるドングリでトトリコ豚を放牧、飼育生産できるが 貴重な肉で滅多に口にできないんでは
|
- レーション(というか戦場での飯)メニューNo.50
89 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 09:01:04.39 ID:TlcaJ6JI - 草書体では読めませんが高校の古文の語彙、文法をちゃんと習えば
読めます
|
- 新・戦艦スレッド 93cm砲
389 :名無し三等兵[]:2019/09/11(水) 09:03:21.23 ID:TlcaJ6JI - 外側からの魚雷爆発や被弾の衝撃には耐えても
内側からの水蒸気爆発や火薬庫爆発では 無理だろ
|