- 【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
594 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])[]:2019/09/11(水) 03:53:53.06 ID:6DgIHB9X0 - XF9-1の開発意義としてステルス性と高高度/高速戦闘能力を付与するには
低抵抗を実現する必要があり、その為には大推力でスリムなエンジンが必要不可欠とうたっている F-3戦闘機の為にF9エンジンを開発するのはそういう性能を持たせる為なのは明白 F-3に高速での戦闘能力を持たせようと意図してるのは確実だろう
|
- F-2を語るスレ42
495 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])[]:2019/09/11(水) 04:28:51.79 ID:6DgIHB9X0 - XF9-1が出来が良さそうというのは確かみたいだぞ
なにせ運転試験を開始して早々にドライ推力11d以上、最大推力15d以上を達成している それもフル回転での試験でなくても余裕で達成してる模様 やっとこすっとこ目標を達成したのなら懸念を持たれる場合もあるが ほどほどに動かして軽く目標達成だから技術陣が自信を持つのも頷ける
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
598 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])[]:2019/09/11(水) 05:02:02.73 ID:6DgIHB9X0 - >>596
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf 防衛装備庁がXF9-1の開発意義に堂々と書いてる 流石にここまで大きく書いてるとこみると根拠ないとかネットで拾った情報とは言えないだろ? 赤字で特に強調してまで書いてるとこみると そこが重要だということでもある これは公式情報なんだし信憑性が高いと思うけどどうかな?
|
- 【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
599 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-o78b [221.37.234.13])[]:2019/09/11(水) 05:11:04.92 ID:6DgIHB9X0 - https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/TVN_30.pdf
推力偏向ノズルにしてもステルス性の確保と高運動性の確保の為と書いてある 賛否はともかくとして防衛省がF-3にこういう機能を持たせようとしているのは濃厚
|