- 新・戦艦スレッド 93cm砲
385 :名無し三等兵[sage]:2019/09/11(水) 06:40:03.80 ID:1UxN/C8L - >武蔵
ポール・アレン氏が独自調査で映像とった結果、艦体が大きく断裂していた 大和ミュージアムの館長も、比較的きれいなまま沈んだと思っていたのに…と言っている NHKは、安倍友人事の頃からおかしくなっているのは確かだが、別に無責任なこと放映したわけじゃない 弾薬庫誘爆以外で、大和型がそこまでぐしゃっとなるとは、逆に考えにくい いわれるように、スペック倒れで装甲やその支持部がダメだったのなら、航空攻撃の直撃でそうなった、といえるかもしれんが… それ以前に、日本海軍って弾薬庫注水の判断ってどうなってたんだろうな ダメコン軽視は海軍全体の悪癖だが、それでも太平洋戦争中にはかなりマシになっていたはずだが… (特に大和は、それまで兵科と機関科で別々にやってた応急対処の指揮を一本化する、とかの研究が真っ先に行われた艦)
|