- アサルトライフルスレッド その62
760 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)[sage]:2019/09/10(火) 00:00:16.91 ID:PDy1p5MH0 - 曲床は伏せ撃ち向き
ピストルグリップは立射向き
|
- アサルトライフルスレッド その62
766 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)[sage]:2019/09/10(火) 02:41:01.69 ID:PDy1p5MH0 - >>763
その更に前の火縄銃の世代でも曲床だが、ストックは肩づけ出来る程長くない。 製造上、そして槍として使う都合上銃は棒状なのが自然だった。それ以外の理由はない。 ライフルは伏せ撃ち、拳銃は立射を前提としていて、それぞれその撃ち方に最適な形状になっている。
|
- アサルトライフルスレッド その62
774 :名無し三等兵 (ワッチョイ ed19-ToLT)[sage]:2019/09/10(火) 18:11:10.35 ID:PDy1p5MH0 - >>773
米向けSAIGAが曲床なのはアサルトウェポン規制法回避の為で 決して使いやすいからとかいう理由で作られた訳ではない
|