- 【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
191 :名無し三等兵[sage]:2019/09/10(火) 13:20:13.56 ID:4DsbkRtW - >>190
あの設計でラファール・スパホよりRCS低いらしいが到底信じられない
|
- 【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
197 :名無し三等兵[sage]:2019/09/10(火) 14:58:50.27 ID:4DsbkRtW - >>196
さすがにステルス性を設計段階でほぼ考慮されていないF-16に比べればRCSは小さいでしょ 問題はカナードだな ラファールは正面から見た時にカナードが主翼に溶け込むよう工夫されているが タイフーンのそれにはそういった対策が施されているようには思えない この辺り詳しい人いないの?
|
- 【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
204 :名無し三等兵[sage]:2019/09/10(火) 16:49:49.25 ID:4DsbkRtW - >>199
話の流れぶった切るけど タイフーンのカナードは高高度で機首上げしやすいように一見邪魔になりそうなあの場所についているという話を聞いたことある (Su-30やF-22は同じことを推力偏向ノズルで実現している) ラファールとグリペンのカナードとは役割が大分違う
|
- 【EF-2000】ユーロファイター・タイフーン 69号機
207 :名無し三等兵[sage]:2019/09/10(火) 22:18:22.89 ID:4DsbkRtW - そういえばやたら凝ったフライトコントロールシステムが開発遅延&価格高騰の原因のひとつなんだっけ
|