トップページ > 軍事 > 2019年09月07日 > XuOlVH1h0

書き込み順位&時間帯一覧

177 位/821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-kyym)
民○党類ですがブレーキは手動です
民○党類ですが悪夢の給食です

書き込みレス一覧

民○党類ですがブレーキは手動です
953 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-kyym)[sage]:2019/09/07(土) 12:06:32.93 ID:XuOlVH1h0
>>723
遅レスだが、イスラエルはそうやって輸入に頼っていたら必要な時に到着せず、
戦闘が収束した後に武器が続々輸入されるというタイムギャップを経験している。
だからわずか2兆円の軍事費でも国産化を推進してるし、
その前は英国でも米から歩兵用火器を緊急輸入しようとしても
敵の妨害で届かずステンガンみたいな代物こしらえるハメになった。
真面な戦争したければ輸入はダメという戦訓が積みあがってる。

>>908

民○党類ですがブレーキは手動です
984 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-kyym)[sage]:2019/09/07(土) 12:25:37.49 ID:XuOlVH1h0
>>983
そろそろミサイルが降ってきたときの伏せ方なども教育しておいてよい。
民○党類ですが悪夢の給食です
97 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4ded-kyym)[sage]:2019/09/07(土) 23:26:23.22 ID:XuOlVH1h0
>>74
率直に言って、三つ子の魂百までというように馬鹿は死ななきゃ治らない。
老害は改善しないから老害なのであって、ガイジを相手にするよりか他の健常者を相手にした方がいい。

どうせ浮動層が来なくなった選挙の投票率は5割で自民鉄板層が総人口の3割である以上負けはない。
むしろ医療費抑制や削減などを行うためには団塊老人の主体は自民の敵である事も必要なのだ。
味方だと利権を分配しないといけないが、敵なら不要だからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。